![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:265 総数:489942 |
修了式![]() ![]() 次に校長から式辞として、「『ありがとう』と言った回数を数値化してみるなど、意識を変えてみると全体が変わる。春休みは小さなことにでも挑戦してみて、春休みのしおりの記録を重みのあるものにしてください。」という言葉が全校生徒に伝えられました。 授賞伝達式、生徒会認証式
3月23日(金)、授賞伝達式を行いました。北日本新聞スポーツ記録賞を始め、各種コンクールや大会で優秀な成績を収めた生徒が壇上に登り賞状を受け取りました。
続いて、平成30年度前期生徒会認証式があり、生徒会長と副会長の認証書を校長が手渡した後、生徒会長から各委員長への委嘱と引継がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 3学期学級MVP発表!
引き続き、各学級で活躍した生徒の表彰を行いました。
「3学期よくがんばりました!」 「やった!またがんばるぞ〜!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生・1年間の振り返り
本日、学年集会を行い入学式からの1年間を振り返りました。
学年生徒会のメンバーから、各学級の改善点・よかった点を顧みました。 また、2年生に進級するにあたり、「理想の先輩像」を全体で再確認しました。 「後輩から慕われる先輩になりましょう!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 永井先生特別授業
永井先生が多面的・多角的な方面からお話されました。
生徒は食い入るように話を聞いています。 「これからもしっかり学校生活を送ってね〜」 「おもしろかった〜」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/22(木) 2年生学年集会(2)
学年担当の先生から、春休みの生活や学習について話をしました。
「最上級生に進級することを意識して、進路についても考えましょう。」 「短い春休みですが、落ち着いて安全に過ごしてください。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/22(木) 2年生学年集会(1)
最後の学年集会です。
学年生徒会が1年間を振り返って話をしました。 「成長できたことは〜 。」 「まだ足りないことは〜 。」 どんな最上級生になりたいか、一人一人考える2年生です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年「私の好きな言葉」
「この言葉…ステキだね〜」
![]() ![]() 窓 ぴかぴか!
今日の2年生の重点掃除は「窓ふき」です。
「お〜っ!ぴかぴかだぁ〜」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 見事な木工作品!(2)
とってもきれいに仕上げています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|