![]() |
最新更新日:2021/01/20 |
本日: 昨日:339 総数:627740 |
3/24(金)受賞伝達・生徒会認証式・離任式・修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授賞式・生徒会認証式の後、一年間数学の授業でお世話になった水野先生と図書館司書の北島さん離任式が行われました。水野先生からは、「校舎の外のごみが少ない」、「掃除を懸命に取り組む」といった西部中学校のよさをこれからも残していって欲しいと言葉を残されました。 その後の修了式では、各学年の代表者が校長先生から修了証を受け取りました。式辞で校長先生は、「人生を1日の24時間にたとえると、中学生は午前4時頃にあたる。」「皆さんはまだ日の出前のときにいる。これからどんなことでもできるし、いろんな出会いが待っている。よい1日をつくっていって欲しい。」と進級を迎える生徒を激励されました。 式後は、各教室に戻って最後の学活になります。担任の先生と今の学級の仲間と過ごす最後の時間となりました。 3/23(木) 1年生 最後の学年集会
明日で3学期が終わり、修了式を迎えます。今日は4限に今年度最後の学年集会を行いました。春休みの生活について話をした後、各学級代表の生徒が一年間の生活を振り返って、成長できたことやお世話になった先生への感謝の言葉を述べました。担任や学年担当の先生からも、励ましやアドバイスの話があり、最後はスライドを見ながら入学から現在までの歩みを振り返って、和やかに終わりました。新年度、また元気でスタートできることを願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/23(木)2学年 第4回学年生徒集会『学年スローガンを振り返ろう』
2年生の学年スローガンは「様々な場面で助け合い、成長し、信頼できる仲間を増やそう」です。5限に行われた生徒集会では『助け合い』『成長』『信頼』3つのキーワードの達成度から学年全体の1年間を反省しました。
『助け合い』は達成されたという意見が過半数を超えました。金沢校外学習等で班員が助け合った場面を思い出した人も多かったです。『成長』『信頼』という点では達成できていないと判断した生徒が過半数を占めました。理由は、ちょっとしたいたずらなどで人の信頼を失ったとか、大勢の前で意見を述べることが苦手な人がまだまだ多い等があげられました。達成できなかった点は、3学年で再度目標に掲げて、さらなるステップアップを目指していくことを2学年全体で確認しました。 生徒集会後、先日の学年レクレーションの表彰式をおこないました。1組が男子の部、女子の部、男女混合の部でいずれも優勝しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/22(水)第2学年 石坂先生離任式&学年集会
1年間保健体育科の石坂先生にお世話になりました。今日が最後の勤務日ということで、2学年生徒会が離任式を企画しました。石坂先生の中学2年生のときの夢の話や、夢と目標との違いなど、先生の体験を交えてお話をいただきました。次に、2学年のスタッフ一同から、2学年のみなさんに向けて、1年間で成長したこと、来年度に向けての課題など、よりステップアップしてもらいたいという期待を込めて、言葉を送りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/21(火)2学年レクレーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イルミネーション終了![]() ![]() 3/17(金)2学年集会 専門委員会委員長候補 意気込みを述べる![]() ![]() ![]() ![]() 3/17(金) 1年生 レクリエーション
学年生徒会の企画、運営によって今年度最後の学年レクリエーションを行いました。ポートボール、縄跳びの後は、微妙な心配りと4人のチームワークが大切な風船運びなど、皆が楽しめるルールが工夫され、体育館内で2時間、大いに盛り上がりました。来週で今のクラスとお別れになりますが、一日一日を心温まる時間になるように過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/16(木) 1年生 第3回漢字大会![]() ![]() 3/15(水) 第70回 卒業証書授与式![]() ![]() ![]() ![]() 式辞で校長先生は、卒業生にむけて「互いに認め合う力」を育んでいって欲しいと言われました。認めるというのは、自分と違う意見をもつ人の話を最後まで聞き切り、自分の意見を述べることであり、このことで本当の信頼が生まれると言われました。 卒業生代表の言葉で千田さんが、「支えられる側から支える側になりたい。一人一人の道は異なっても、仲間を忘れず、未来に向かって邁進したい。」と誓いました。 式中はあいにくの天気でしたが、卒業生が校舎を出る頃には雨もあがり日が差し込みました。在校生、教職員、保護者に見送られながら、3年間通い慣れた西部中学校に別れを告げました。 |
|