![]() |
最新更新日:2019/12/12 |
本日: 昨日:790 総数:1418366 |
2年生 合唱練習
パート練習だけではなく、男女合わせての合唱練習も増えてきました。男女合わせて歌うことで新たな課題も見つかり、よりいっそう真剣に取り組んでいました。
2年7組の練習風景です。合唱曲は『この地球のどこかで』です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃もしっかりと!
体育館清掃は、今日も一生懸命に雑巾がけをしていました。
隅々まできれいにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() スイートポテト
いずみ級のメンバーは、先週の金曜日にスマイル交流で掘ったサツマイモを使って今日、調理実習をしました。
心をこめて作ったホクホクのお芋、スイートポテトを校長先生にプレゼントしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小中連携あいさつ運動
昨年度、小学生に渡したニコニコ棒を小学校で作り直し、今も使ってくれていました。あいさつでニコニコと笑顔があふれる毎日にしたいですね。
写真:蜷川小学校にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中連携あいさつ運動
小学生の目の高さに合わせて、大きな中学生がしゃがみながら、ハイタッチとあいさつを元気に交わしていました。今年は、巨大ニコニコ棒をもって小学校に行きました。
写真:堀川南小学校にて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(水) 小中連携あいさつ運動
今日から、18日(金)までの3日間、中学3年生と1年生が母校の小学校へ朝に行き、小学生とあいさつを交わす、小中連携あいさつ運動を行いました。
初日なのもあり、中学生も小学生も、緊張した表情であいさつを交わしていました。しかし、最後にはハイタッチを行い、笑顔もたくさん見られました。 多くの挨拶が通い合う、そんな地域にしていきたいですね。 写真:堀川小学校にて ![]() ![]() ![]() ![]() 県中学校選抜大会 体操
2年生の浦本くんは、10月13日に行われた富山県中学校選抜大会、体操競技で個人3位となりました!
練習の成果がでました。頑張りました! ![]() ![]() 合唱練習 2年生
中間テストが終わり久しぶりの合唱練習となりましたが、どのクラスも大きな声で歌っていました。
2年6組の練習風景です。合唱曲は『僕らの奇跡』です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間評価
1年生から、3年生までどの教室も一生懸命に試験問題に取り組んでいました!
写真 上:1年 中:2年 下:3年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(火)肌寒い日となりました!
台風が過ぎ、寒い朝となりました。今日は、1日、中間評価となります。学習した成果を出してほしいです!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|