![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:640 総数:1414126 |
今日の桜
3月31日(木)も大変暖かい日となりました。
グラウンドでは、ソフトボール部がノックを受けていました。 桜の花は、満開に近くなってしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 競泳でも活躍
本校2年の日比俊吾君が、第38回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会に出場しました。
結果は、男子13歳〜144歳100m平泳ぎでは、予選20位(タイム1分05秒12)で、残念ながら上位8名の決勝レースにはすすめませんでした。 しかし、富山スイミングクラブとして出場した、男子13歳〜14歳400mフリーリレーでは6位、男子13歳〜14歳400mメドレーリレーでは4位となりました。 日比君には、来年度の全国中学校選手権大会の出場等、ますますの活躍を期待しています。 水球 大活躍![]() ![]() また、稲場悠介君が最優秀選手、浦野充規君が優秀選手に選ばれました。 富山ウォーターポロクラブには、OBとしてリオデジャネイロ五輪の日本代表になっている保田賢也さんがいます。稲場君、浦野君、野村君も日本代表となり、東京オリンピックを目指してほしいと思います。 大会の詳細は、日本水泳連盟のHP http://www.swim.or.jp/info/detail.php?i=1033をクリックしてご覧ください。 画像は、北日本新聞の記事です。 春の暖かさ
本日(30日)の午前中は暖かく、外の部活動も寒さを感じませんでした。
でも、今後、天気が悪くなってくるようです。 北館前の花壇には、水仙が咲いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サクラサク
3月30日(水)の桜です。
開花しました。暖かいので、入学式までもつかどうか心配です。 曇天のため少し桜の色が暗いですが、桜の花の色はもう少し明るいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜はもうすぐ
26日(土)、27日(日)と、日差しが差し、本校のグラウンド北側にある桜のつぼみが膨らんできました。午後2時頃には、2輪ほど咲いていました。
入学式の頃に満開になる予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春空のもとで 野球部
野球部は、午後からピッチングマシンを使って、フリーバッティングをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春空のもとで 陸上競技部
3月27日(日)は、朝からよい天気になりました。
陸上競技部が午前中にグラウンドで練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部強化練習会2
兼六中学校との試合の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部強化練習会1
本日(26日)〜28日(月)まで、本校サッカー部は大泉中学校グラウンドで強化練習試合を行っています。本日は、2試合行いました。
画像は、兼六中学校(石川県)との試合の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|