![]() |
最新更新日:2021/01/20 |
本日: 昨日:1036 総数:1844786 |
1月20日(水) 登校風景
今朝の気温は氷点下3度でした。路面は凍結してツルツルになっていました。
普段から水がたまりやすい場所、特に自転車小屋の近く等は、大変滑りやすい状態 になっていました。 滑らないように気を付け、一歩一歩注意しながら登校しています。 凍った路面を踏みしめるとザクザクと音がしていました。 天気予報によると、明日朝は、氷点下6度(マイナス6度)まで 気温が下がるとなっています。凍結した路面での転倒に気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月19日 授業風景
今日の授業の様子です。豪雪の影響で1週間遅く始まった3学期ですが、生徒たちは授業に集中しています。さすが2年生ですね。
写真上:国語です。「君は『最後の晩餐』を知っているか」という評論を読んでいます。 写真中:理科です。回路について学んでいます。 写真下:数学です。さいころや硬貨を使って確率を調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月19日(火) 今日の給食
本日の献立は「厚揚げの卵とじ」「ふくらぎの照り焼き」「れんこんの香り炒め」でした。
![]() ![]() 1月19日(火) 登校風景
今朝は、昨日夜から降った雪が積もっていました。
今後も積雪により、交通機関に影響が出るおそれがあります。 天気予報などで気象状況を確認して、 雪の日には時間に余裕をもって登校してください。 朝、除雪をしてくれた生徒の皆さん、ありがとうございます。 明日20日の朝は、かなり冷え込み、最低気温は、氷点下となる予報が出ています。凍結による転倒などに気を付けてください。雪道では、凍結しやすい場所やすれちがう人の安全など、周りの状況にも気を配ることができるといいですね。 安全第一で登下校しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日(月) 久しぶりの部活動 下校完了は16時50分です。
廊下では各部活動のランニング、トレーニング、吹奏楽の個人練習を行っていました。
本日、予定では17時15分下校完了となっておりましたが、積雪による道路状況を考慮し、16時50分下校完了とします。よろしくおねがいいたします。 なお、生徒の安全のため、学校敷地内へのお車での送迎は絶対に行わないよう、 お願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日(月) 久しぶりの部活動
本日、体育館では、女子バスケットボール部、女子バレーボール部、バドミントン部が練習していました。久しぶりの活動です。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|