1年生 さつまいもの苗を植えました。
栽培ボランティアのみなさんに協力していただき、さつまいもの苗を植えました。以前に畑に行ったときには何もなかった畑に、たくさんのうねができていることに1年生はとても驚いていました。ボランティアさん、ありがとうございました。収穫が今から楽しみです。
【1年生】 2019-05-13 18:48 up!
2年生 さんさい踊り
今日、運動会の全体練習がありました。さんさい踊りの練習では、手をピンとのばす、腕を上げるなどのポイントに注意して踊りました。段々と踊りが揃ってきてとてもきれいです。本番が楽しみです。
【2年生】 2019-05-13 18:05 up!
2年生 団活動
今日の団活動では、応援合戦の練習をしました。声を揃えたり、振り付けを覚えたりしました。段々と本番に向けて意識を高めている子ども達。声をかけ合っている姿がすてきでした。
【2年生】 2019-05-13 18:04 up!
2年生 野菜の苗植え
今日、野菜の苗植えをしました。栽培ボランティアの方に教えていただきながら穴を掘ったり、苗に土をかけたりしました。子ども達は、おいしい野菜に育てるため、お世話を頑張ろうと意気込んでいます。
【2年生】 2019-05-13 18:04 up!
5年生 綱引き練習
今日は、4・5年生の競技、綱引きの練習をしました。コツを思い出しながら、力いっぱい綱を引きました。
【5年生】 2019-05-13 18:04 up!
4年生 運動会に向けた練習
今日も5年生と一緒に綱引きの練習をしました。今日は実際に綱を引き合いました。力強よく綱が引けるように、教えてもらった引き方のコツを生かしながら競技に取り組む子供たちでした。
【4年生】 2019-05-13 18:03 up!
3年生 かぶと虫の幼虫がやって来た!
総合的な学習の時間には「鵜坂の自然を見つけよう」というテーマで学習を進めています。地域の方から、かぶと虫の幼虫をいただきました。学級では世話の仕方などについて、話し合いました。大切に育てていきたいと思います。
【3年生】 2019-05-13 16:36 up!
5年生 仕事を任され、張り切っています。
運動会の予行・当日と、5年生は運動会の運営にも関わります。今日は、打ち合わせの1回目でした。責任をもって仕事をしようと話をしっかり聞いていました。
【5年生】 2019-05-10 20:42 up!
5年生 ゆっくり読書
今日も運動会に向けて、さんさい踊りや綱引き等がありました。体をしっかりと動かした午前中でした。午後は図書室で落ち着いて読書をしました。
【5年生】 2019-05-10 20:41 up!
2年生 〜大玉転がしの練習〜
運動会本番に向けて、練習をがんばっています。
今日は、初めて大玉を転がしました。
まだ思うところへ玉を運べないこともありましたが、来週も練習を重ねていきます!
【2年生】 2019-05-10 20:40 up!