4年生 クラッピングの練習
4年生全員で、クラッピングの練習をしました。
学習発表会で、息の合った演奏をお届けできるようにがんばっています。
【4年生】 2018-09-21 19:45 up!
5年生 避難訓練
地震を想定した避難訓練がありました。地震の音が放送で流れると、教室では子供たちがすばやく机の下に入り、放送の指示をしっかりと聞いていました。その後、真剣にグラウンドまで避難することができました。2組の振り返りでは、普段から名札やハンカチをきちんと身につける大切さを話し合いました。
【5年生】 2018-09-20 18:55 up!
牛ヶ首用水相撲大会 壮行会
23日(日)に行われる相撲大会に出場する子供たちの壮行会を行いました。児童代表が、「練習の成果を出し切って優勝できるようにがんばります。」と力強く挨拶しました。大会に向けて気合い十分です。
【その他】 2018-09-20 18:54 up!
1年生 体育科
今日、2組と4組ではボール蹴りゲームを行いました。何回も練習し、段々上達してきました。最初は的に当たらなくて悔しそうな様子を見せていた子も、何回も練習するうちに当たるようになってきました。また、仲間の様子をみてアドバイスする素敵な姿も見ることができました。
【1年生】 2018-09-19 19:58 up!
5年生 音楽特別授業(2)
合奏のアドバイスもいただきました。
「メロディーを浮き立たせることが大切だよ。」
「私が弾いてるよってもっと主張して!」
上手に演奏するためのこつをたくさん教えていただきました。
今日、教えていただいたことを生かして、いい演奏になるように練習していきます。
【5年生】 2018-09-19 19:57 up!
5年生 音楽特別授業(1)
講師の先生をお招きし、音楽特別授業を行いました。
「いろいろな声で歌えるといいよ。」
「努力のあとにきっといい歌が歌える。」
楽しい活動と先生のアドバイスでどんどん歌が上達していきます。
【5年生】 2018-09-19 19:56 up!
5年生 キックベース
体育の時間にキックベースをしました。ルールを確認し、練習試合を行いました。気持ちのよい秋晴れのもと、ボールを蹴って塁に出ると、グラウンドに歓声が響き渡りました。
【5年生】 2018-09-19 19:56 up!
5年生 かっとび長縄跳び ビデオ撮り2
5年2組の様子です。
かっとび長縄跳びに向けての意気込みをビデオ撮りしました。
1分間ノーミスの様子を事務局に送る予定です。
【5年生】 2018-09-19 19:55 up!
5年生 田島川の生き物調査4
田島川で生き物調査を行いました。植物園では採ることができなかった生き物も捕まえることができました。教室前の水槽がまた、賑やかになりました。
【5年生】 2018-09-19 19:55 up!
1年生 図画工作科
今日、1年2組では、図画工作科の学習で水彩絵の具を使って動物の色塗りを行いました。校外学習の時に見た動物を思い浮かべながら思い思いに塗ることができました。
【1年生】 2018-09-18 19:58 up!