![]() |
最新更新日:2019/02/21 |
本日: 昨日:197 総数:353538 |
親子ふれあいミニ運動会(5年生親子活動)
10月27日に、5年生の親子活動がありました。「親子ふれあいミニ運動会」と題して、親と子のペア競技を楽しみました。
二人三脚、風船割りリレー、玉入れ、そして親対子の綱取り競争等、参加したみんなの顔がニコニコでした。 こんな素晴らしいふれあいの場を企画し運営してくださったPTA役員の方々、ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5区域小学校連合音楽会 (5年生)
10月24日に、5区域小学校連合音楽会が婦中ふれあい館にて開かれました。
どの学校も練習の成果を発揮して素晴らしい演奏や歌声を響かせていました。 鵜坂小学校からは5年生115名が参加しました。「島人ぬ宝」を合唱し、「ソーラン節」を合奏しました。心を一つにしたハーモニーを観客のみなさんに届けました。大きな拍手をもらった子供たちは、とてもうれしそうな表情でした。 ![]() 避難訓練が行われました![]() ![]() 休憩時ということもあり、子供たちは少しびっくりした様子でしたが、落ち着いて避難をすることができました。上級生が、下級生を誘導する姿も見られ、頼もしく感じられました。また、消火器の使い方について、富山市消防本部の方から指導を受けました。 就学時健康診断が行われました![]() ![]() 来年度、鵜坂小学校に入学予定の子供たちが、5年生のお兄さんやお姉さんと一緒に、内科・歯科・耳鼻科・眼科・視力・聴力などの検査を順に行いました。 来年度入学予定の子供たちは、小学校の雰囲気を感じ、期待に胸をふくらませている様子でした。みなさんの入学を、心よりお待ちしています。 富山市小学校三種競技記録会(5年生)![]() ![]() 5年生の代表8名が選手として出場し、100m走・走り幅跳び・ソフトボール投げの3種目を行いました。それぞれの種目に定められている標準記録を上回ると、メダルが授与されます。標準記録の達成種目数が、1種目で銅メダル、2種目で銀メダル、3種目で金メダルとなります。 出場選手8名全員がメダルを獲得するなど、すばらしい成績を収めました。 校外学習(3年生)![]() ![]() |
|