![]() |
最新更新日:2021/04/14 |
本日: 昨日:207 総数:401324 |
5年生が中心となって・・・![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が先頭に立って、エールの声かけをしている子どもの表情を見ると、とても誇らしげであり、ちょっと緊張していてういういしく感じられました。5年生一人一人が集会に向けて盛り上げていこうとする強い気持ちが感じられます。全校1〜5年生で気持ちを一つにして、6年生にありがとうの気持ちを伝えていきましょう! 遠くまで投げられるようになったよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業が始まると、中川先生が出されたでんでんだいこに一瞬きょとんとしましたが、ボールを遠くまで投げるには、体の力を抜くことが大切だと教えてもらい、早速練習を行いました。手、うで、かた、ひねりと順番に教えていただくことで、男の子も女の子もぐんと遠くまで投げられるようになりました。投力がついた子どもたちは、試してみたくてうずうずしていました。昼休みには、みんな壁に向かってボールの投げ方を練習していました。 ご指導いただいた、中川先生・古市先生・盛先生どうもありがとうございました。 心を1つに なわとび大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝、登校した児童から体操服に着替えて、なわとびでウォーミングアップをしました。大縄跳び対決では、1年生から順番に跳んでいきましたが、学年が上がるにつれて縄を回す速さや跳ぶテンポが違ってきました。最後の6年生では3分間に300回を軽く越える記録を連発し、1〜5年生の応援にも熱がこもりました。結果は、優勝が赤団の1252回でした。どの団も団結力を高めて精一杯がんばっていたので満足気な様子でした。 大会の合間には、なわとび自慢が大集合して、いろいろな跳び方を披露してくれました。三重跳びやダブルダッチはもちろん、二人二重跳びや二人三脚跳び、クラスで一斉跳びなど、どの跳び方も工夫されていて、見ていて楽しくなってきました。冬場の体力作りを、工夫して楽しみながら取り組む大庄っ子が素晴らしいと思いました。 待ちに待った スキー教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後からの練習は、どの班もリフトに乗って上のゲレンデから滑ってきました。途中で転校していったお友達とも出会えて、みんなニコニコでした。 学校に戻った子ども達は、まだまだ物足りなさそうな様子でしたが、どの子も「スキーが大好きになったよ!」「また、スキーしたいなあ」と、とてもうれしそうでした。 みんなで団結 なわとび大会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() また、各学年ごとには、長縄跳びの練習に励んでいます。3分間の中で、1回でも多く跳べるようにみんなで声をかけたり、縄の回し方を工夫したりとがんばっています。 大会に向けて、みんなで団結力を高めていきましょう! 遊びランドへようこそ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日に会場の準備をしている時には、「1年生さん、楽しんでくれるかな?」「もっと近くからすると、いっぱい点数がとれて、うれしいはずだよ!」「早く来てくれないかな」などと、不安と期待が入り混じっていました。 いよいよ、遊びランドのオープン。1年生の喜んでくれる表情を見ながら、もっとうれしそうな表情をしている2年生、さらにその満足そうな表情を見て、思わずニッコリする2年生担任。会場中がまさに“ニコニコ”遊びランドになりました。 最後には、お互いに「ありがとうございました!」と元気よくあいさつをしました。これからも学年で力を合わせて、3年生への階段を上がっていきましょう! 校内書き初め大会![]() ![]() 朝のあいさつをして、久しぶりの友だちとの会話に笑顔が見られました。 しかし、書き初め大会が始まると、子どもたちの表情は一変して、 静けさの中に一画一画集中している気迫が伝わってきました。 次の日、黒板に掲示されているみんなの書き初めを見ながら、金賞に 選ばれた作品について鑑賞していました。 3学期もがんばっていきましょう! 校舎に感謝![]() 校舎のカーテンを6年生で手洗いしました。 手で押すと、汚れがたくさん出てきました。冷たい水と格闘しながら、子ども達は心を込めて、丁寧に洗っていました。 卒業まで、各学級のカーテンをきれいにしていきたいと思っています。 学校をきれいに3![]() ![]() ![]() ![]() 3回目のトイレ徹底そうじをしました。 寒くなってきましたが、子ども達は寒さにも負けず一生懸命トイレの壁や便器を磨き、すっきりとしてくれました。 3学期も続け、いろいろな活動に広げていきたいと思います。 ファイト3年生!みんなが全力集会![]() ![]() ![]() 今回のホスト役は1組。学級で何度も話し合って、学年全体が仲よくなれるように、学級同士で真剣な競争ができる雰囲気を盛り上げるようにと、プログラムを工夫しました。楽しい振り付けの今月の歌を皮切りに、ゲーム「猛獣狩りに行こうよ」では、学級を越えたグループをつくって楽しみました。27人リレーでは、各学級が勝利を目指して全力で走ったり応援したりしていました。 2組、3組の温かい協力もあり、冷たい風の中でしたが、81人みんなの心が熱く輝いた時間になりました。 今後も学年での活動を取り入れ、よい刺激をし合っていきたいと思います。 |
|