![]() |
最新更新日:2021/03/05 |
本日: 昨日:63 総数:396679 |
リレー大会![]() 予選では決勝に絶対に残るという気持ちが全面的に表れ、決勝に残ったチームはホッとした様子。走る順番はチーム内で決めるため、6年生が最初に走るのかアンカーで走るのかといった駆け引きもみられ、第1走者で1位だったチームが第4走者で順位が入れかわるなど大いに盛り上がりました。決勝は2チームで行われ、予選で負けたチームも全員で応援し、優勝チームには笑顔が見られ、とてもうれしそうでした。 盲導犬歩行体験をしました。
11月12日、4年生は、盲導犬歩行体験をおこないました。
社会福祉協議会の方に、盲導犬についていろいろな事を教えていただきました。 また、目をかくして歩いてみたり、盲導犬と一緒に歩く体験もしました。 この学習を通して、目の不自由な方や盲導犬に対する理解を深めることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() あきらめない![]() ![]() ![]() ![]() 元気な学校創造事業の一環として、龍谷富山高等学校の井上浩一先生が来校され講演と実技指導をしていただきました。 講演では、あきらめない気持ちをもつことの大切さを教えていただきました。 実技指導では、走り方のポイントを分かりやすく丁寧に教えていただきました。 井上先生の一言一言をかみしめながら、どの子どもも目を輝かせていました。 卓球って楽しいな!![]() ![]() 講演では、卓球との出会いや世界で戦う厳しさの中から、先生ご自身が感じられた努力するすばらしさや仲間や家族の大切さについてお話をいただきました。優しい笑顔で語りかけていただき、児童も真剣に聞き入っていました。 実技指導では、ボールに親しむ練習を教えていただき、最後には、先生のサーブやスマッシュを体験しました。世界で磨かれた技と力のすごさを体験させていただきました。 身近でありながら、日頃すごさを感じることの少なかった卓球の魅力を感じることができました。このような機会を企画、準備していただいた関係各位に厚くお礼申し上げます。 パンジーを植えたよ!![]() ![]() 協力・全力・みんなが感動!学習発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1つ1つの行事を通して、子どもたちの成長が感じられた1日だったように思います。大庄小学校では、これからも感動の生まれる学校生活を送りながら、1日1日を大切にしていきたいと思います。 |
|