![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:29 総数:179245 |
にじの絵を描いたよ(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 6年:チャレンジ陸上記録会 〜みんながんばりました!編〜![]() ![]() 「練習の時より記録が伸びたのでうれしかったです」 「いろいろな学校の人たちと一緒に走ったので楽しかったです」 子供たちの言葉から達成感や充実感が伝わってきました。 バスに乗り込む前にもう一度集合写真を撮りました。 笑顔が素敵な子供たち。〜みんなよくがんばりました!〜 6年:チャレンジ陸上記録会 〜絆をつなぐリレー編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校対抗のリレーでは、男女とも練習の成果を発揮し、スムーズなバトンパスで堂々と走りきりました。スタンドからみんなで大きな声援を送り、レース後には大きな拍手も起こりました。 リレーの代表選手の力強い走りに感動しました。 6年:チャレンジ陸上記録会 〜ウォーミングアップ編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの願いが通じて雨も上がり、チャレンジ陸上記録会が開催されました。 出発までの時間を利用してリレーのバトンパスやスタートダッシュ、走り幅跳びの練習を行いました。 みんなの広場でストレッチや柔軟運動も行い、バスに乗り込みました。 今年度初!(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 英語を使った自己紹介はもうバッチリです! 1日限定「最上級生」(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちの振り返りには「6年生ってこんなに大変だったんだ・・・」等の6年生を敬うような感想がたくさんありました。この経験を生かし、次の成長につなげてほしいと思います。 コンピュータを使って(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科では、日本の食料生産の問題点について調べています。来週の発表会に向けて、今日はコンピュータを使って情報を収集しました。今日で発表したいおおまかな内容が決まり、火曜日は資料作成や発表の練習を行う予定です。 毎週金曜日の外国語活動。今日は、お店での注文の仕方を学習しました。 チャレンジ陸上記録会について
9月14日(金)
チャレンジ陸上記録会は予定通り実施されます。 降雨が予想されますので、着替えやカッパ、折りたたみ傘等の準備もお願いします。 奥行きを感じて 〜6年図工〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎の風景を描く6年生。 描いているうちに頭の中に「?」が出現。 「まっすぐなのに曲がって見えるよ」 「廊下の幅は、ずっと同じはずなのに、奥の方は狭く見えます」 奥行きを感じながら製作に没頭する子供たち。 丁寧に色を塗って仕上げます。 楽しく活動!クラブ活動!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最初のクラブ活動です。 各クラブとも、2学期の目当てや計画を立てて活動をスタートしました。 運動クラブは、走り幅跳びの記録会を行いました。チャレンジ陸上記録会を翌日に控えた6年生の跳び方を見て4・5年生も張り切って跳びました。 4mを超える大ジャンプにはみんなで拍手し、記録や整地も交代で行いました。 |
|