![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:28 総数:154871 |
合同体育
2、3、4年生で合同体育「水泳学習」をしました。気温はそんなに高くはなかったのですが、水温との差も大きくなく、プールに入ることができました。なんと、プール学習終了後、遠くの方で「ゴロゴロ」と音が。。。その後雨が降り出しました。なんと行いのいい子たちなのかと。。。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♪音楽科♪
6年生の音楽科の様子です。
今日は、打楽器の音色や音楽のしくみを生かして、リズムアンサンブルをつくろう」が課題でした。5人それぞれがリズムを作ります。そして、それぞれのリズムの違いや音色、響きについて「ensemble:アンサンブル」となるためにどうするかを学習しました。少ない人数だとやりやすいようで、調和することが難しいのです。今日はまた5人それぞれに課題が見えたようです。5人ならではのアンサンブルそして「かけがえのない5人だからできる」アンサンブルを期待していますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 資源回収
資源回収のご協力ありがとうございました。今日はたくさんの資源を回収することができました。地域のみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。子どもたちもたくさん手伝いに来てくれて、朝から素敵な汗を流してくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳学習2日目 2
下学年は「クロール」です。水中での頭の位置、目はどこを見るかや息つぎの仕方など、丁寧に教えていただきました。石井さん、土開さん、奥村さん、2日間ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳学習 2日目
昨日に引き続き、3名のコーチ(石井さん、土開さん、奥村さん)に来ていただき、水泳学習を行いました。上学年は、「平泳ぎ」で足の使い方を丁寧に教えていただきました。昨日よりも水温が低かったのですが、そんなことを感じさせないくらいにみんな元気でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水橋ガイドツアー 2日目
3年生は、2日目の総合学習のツアーです。
今日のコースは、水橋東部保育所、小池の神社、下砂子坂のわき水、桜木の神社です。 小池の神社では、堀田自治振興会長さんが中を見せてくださり、説明をしていただきました。最後は3年生全員で記念写真です。引率をしてくれた高木先生そして堀田会長さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳学習 3
下学年の学習の様子です。
2年生と3年生です。元気いっぱいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合学習
3年生は、水橋ガイドツアーを行いました。総合学習の地域見学の時間です。今回は、「ぼくと私の水橋東部を知ろう!」が目的です。自分の地域を調べて地図にまとめガイドします。今日は、鏡田の神社、狐塚の神社、開発の神社、恋塚の公園をツアーしました。自分の地域は知っているようで案外知らないことが多いんだよね。ガイドして分かることたくさんあったはずです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳学習 2
グループを3班に分けて学習を行っています。天候が心配されましたが、気温も上がり、みんな笑顔で取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳学習
今日は全校での水泳学習の日です。上学年(4年生〜6年生)は、1限2限、下学年は、3限4限と行います。まずは、講師の先生との開講式。そして準備体操です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|