![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 昨日:48 総数:294920 |
1年間ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() 春休み![]() ![]() ![]() ![]() 今、二宮金次郎像の周りにはかわいいクロッカスが咲き、校門前の花壇ではチューリップの芽がぐんと伸びてきています。学校前の田圃からは、ひばりのさえずりが聞こえるようになりました。駐車場前の桜のつぼみもだんだん膨らんできました。 まだ風は冷たく、なかなか気温が上がってきませんが、学校には着実に春が近づいています。4月に全校児童が揃うとき、たくさんの花と小鳥たちの声で子供たちを迎えることができそうです。 修了式![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生のお話では、4月に目標にしたことを振り返ると、「とびきっりのあいさつができるようになった老田っ子がたくさん増えたこと」「そうじを一生懸命に隅々までできるようになった老田っ子がたくさん増えたこと」「図書館を利用し、読書をいっぱいした老田っ子がたくさんいたこと」を褒めていただきました。そして、「夢」については、夢をもって「自分がこうなりたいな」と考えてがんばると、上手になる成長の速度が速くなるのだということや、「夢」「目標」は変わってもいいから持ち続けてがんばってほしいという励ましの言葉をいただきました。 さあ、4月にはいよいよ進級の日を迎えます。来年度もみんなで一緒にがんばりましょう。 1年生 修了![]() ![]() ![]() ![]() 4月に入学したころと比べると、大きく成長しました。友達が増えたり、できるようになったことが増えたりしました。楽しい思い出もたくさんできました。19人全員の力を合わせてできたこともあります。2年生では、一人一人ができることを増やし、19人で声をかけ合ってできることも増やしていける素敵な老田っ子になってほしいと思います。 欠席なし150日達成![]() ![]() 山口先生とのお別れ会
1年生は学びサポートの山口先生に1年間大変お世話になりました。作文を書くときには、どのように書けばよいかアドバイスをいただいたり、算数科では計算カードのテストを一緒にしていただいたりしました。子供たちは、何か困ったことがあったら「山口先生」と助けを求めていました。
山口先生とお別れすることになり、子供たちは感謝の気持ちを伝える集会を開きました。自分たちが1年間でできるようになったことを披露したり、一緒にフルーツバスケットをしたりして楽しみました。最後にはメッセージカードなどをプレゼントしました。 お別れするのは悲しいですが、1年間の感謝の気持ちを伝えるよい機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばってね集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生・3年生とは同じフロアで、休み時間に一緒に遊ぶこともあったので、集会をきっかけにまた仲良くなれたのではないかと思います。 お別れの式(離任式)![]() ![]() ![]() ![]() プール工事が進んでいます![]() ![]() 日も長くなり、最近、放課後や休みの日に自転車で出かけている姿もよく見かけるようになりました。春休みに入っても、学校周辺を通る際には十分気を付けるよう、また、ヘルメットや安全帽を身に付けるようご家庭でも声かけをお願いいたします。 来年度に向けて![]() ![]() 今年度は、初めての試みとして、4,5年生で委員会活動を行いました。6年生からよりよい老田小学校にするために引き継いだこと、自分たちが来年度やりたいことなどを出し合い、年間の計画を立てています。「自分たちに任されている」「自分たちが高学年として学校を引っ張っていく」ということをこのような活動を通して少しずつ感じているようです。 |
|