![]() |
最新更新日:2019/02/19 |
本日: 昨日:85 総数:394016 |
子供たちへの交通安全のお願い
夏季休業に入り、市内で児童生徒の飛び出しを原因とした交通事故が複数発生しています。交通事故は、命に関わる場合もあります。事故の原因の多くは「飛び出し」です。子供たちの安全確保のため、ご家庭で次の内容についてご指導をお願いします。
1 絶対に事故に遭わないため、確実に交通ルールを守る。 2 歩行でも自転車でも、道路には絶対飛び出さない。先や左右が見えないところでは、一度止まる。 3 自転車を使う場合は、ヘルメットをなるべく着用する。 4 ながら歩行・ながら走行をしない。 5 駐車場出入り口付近では、安全を十分に確認する。 6 暑さにより、誰もが注意散漫になりがちである。落ち着いて行動する。 1年生と水泳学習!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室開放
今日は、図書室の開放日でした。
まだ夏休みが始まって間もないからか、図書室にやってくる呉羽っこは少ないようです。 図書室では明日から蔵書点検を行うため、次回の開放日は、8月21日(火)です。 ぜひ、涼しい図書室に本を読みに来てくださいね。 ![]() ![]() 2回目の学校公開
7月13日(金)、本年度2回目の学校公開を行いました。
今回は、全クラス道徳科の学習を公開しました。それぞれの内容について話合いを通して、子供たちは考えを深めることができたようです。 大変暑い中でしたが、子供たちは集中して取り組んでいました。保護者の皆様、大変暑い中参観していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町探検その3
今日も町探検に出かけました。1,2回目とはまた違うコースを回り、高低差が大きい道のりでした。天気もよく町探検日和で、また新たな呉羽のすてきが発見ができたようです。今日もご協力してくださった二名のCSスタッフの方、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさがおの花が咲いたよ!![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちの背と同じくらい大きくなったあさがおを見て、子供達はびっくりしていました! 色や形、大きさに気を付けて観察しています。 町探検 その2
今日も町探検にでかけました。今日は前回とまた別のコースを行き、公園やいろいろなお店を見てきました。子供たちはまた新しい発見をしたこともあったようです。知っているようで知らない自分たちの地域を見て回ることはとても楽しそうでした。CSスタッフの方にもご協力いただき本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町探検1回目
今日は町探検1回目に行ってきました。神社や駅など自分たちの地域にはどのようなものがあるのか見てきました。初めていったところや新しい発見をした子供もいたようです。CSスタッフの方にもご協力していただき安全に探検することができました。2回目もいろいろな発見をしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊学習に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目には来拝山登山、火おこし・焼き板作り、キャンプファイアーをしました。 3日目には立山カルデラ砂防博物館へ行きました。 この宿泊学習を通して、6年生の目当てである「友情の輪を広げよう〜6年生みんなの心を一つに〜」を達成できたと思います。 つゆのジメジメを笑顔で吹き飛ばそう集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|