![]() |
最新更新日:2019/12/07 |
本日: 昨日:119 総数:182642 |
校外学習楽しかったよ!(1年生)
9月27日(金)、校外学習でオーバード・ホールとファミリーパークに行きました。
オーバード・ホールでは「ムーミン谷の夏まつり」の劇をワクワクしながら観たり、ファミリーパークでは「森の冒険 フィールドアスレチック」で思いっきり遊んだりしました。 学校の近くでは見つけられなかった大きなバッタや、お腹に卵をもったカマキリ、アキアカネなども見つけました。目当ての初秋を見つけることができ、嬉しそうな子供たちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() むしとなかよくなろう!(1年生)![]() ![]() 仲良くなりたい虫がどんなすみかだったら喜ぶかを考えてつくります。 「ダンゴムシの好きな土は、この土じゃないよ!」「この草は食べないな」と、虫かごに入れる土や草にまで気を配っている子供たちでした。 ダンス係がイベントをしたよ!(1年生)![]() ![]() 1学期のダンスタイム以来でしたが、振り付けを思い出しながら、ニコニコ踊っている子供たちでした。 係活動が始まったよ!(1年生)
9月10日(火)給食時間、読み聞かせ係が読み聞かせをしてくれました。
他の子供たちは静かに聞き入っています。 遊び係がサッカーのイベントを行うなど、2学期の係活動が始まり、子供たちは張り切っています。 ![]() ![]() ボールけりゲームをしたよ!(1年生)
9月10日(火)2時間目、体育科で「ボールけりゲーム」を行いました。
練習のかいあって足だけを使って、ボールをパスし合うことができるようになってきました。 今日は赤青対、白黄でゲームをしました。夢中でボールを追いかけたり、必死にゴールを守ったり、一生懸命取り組む子供たちでした。 ![]() ![]() 自由研究の発表をききあったよ!(1年生)![]() ![]() 自分の作った作品を大切そうに見せたり、研究ノートの写真を見せながら大きな声で話したりする姿が見られました。どの作品も力作です。13日(金)までの作品展でご覧ください 読み聞かせしてもらったよ!(1年生)![]() ![]() 大きな「おなら」をするお嫁さんの面白い話でしたが、真剣に話に聞き入る子供たちでした。 |
|