11月14日(木)、理科の学習では「ものをあたためたり、冷やしたりすると体積は変わるだろうか?」という課題のもと、今日は空気をあたためたときと冷やしたときに体積は大きくなるのか、変わらないのか、小さくなるのかを一人一人予想してから実験をしました。ペットボトルをお湯であたためたり、試験管の口に石けん水を付けてあたためたり、丸底フラスコの口にスポンジを入れてあたためたりすると、目に見えて体積が大きくなることが分かりました。特にスポンジがじわじわと筒を上にのぼり、ぽんっといって飛んだときには驚いていました。