がんばらんしょ(がんばって)福島!(5年生)
9月19日(金) 来月開催される富山マラソンに向けて、5年生の代表児童が応援のぼり旗を作りました。太田小学校は、福島県の担当です。福島県の名物や方言を調べて旗のデザインを考え、心を込めて作りました。福島ランナーのみなさんに応援の気持ちが届くといいですね。
【5年生のページ The fifth grader】 2019-09-20 18:48 up!
Let'sプログラミング2(3年生)
9月20日(金)、前回から始まった「プログラミング学習」、今回はいよいよコンピュータを使って学習しました。
プログラムブロックを並べて、キャラクターを迷路のゴールまで導きます。友達と相談をしたり、カードを並べて考えたりしながら、意欲的に学習しています。
【3年生のページ The third grader】 2019-09-20 17:01 up!
あいさつ駅伝スタート!(運営委員会)
9月20日(金)、運営委員会が企画した「あいさつ駅伝」がスタートしました。太田っ子の中から、希望者がチームを組んで挨拶をしていきます。朝の挨拶が終わると、次のチームへとたすきをつなぎます。太田っ子全員で挨拶の輪を広げていきましょう。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2019-09-20 17:01 up!
9月20日(金)の給食
本日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、にんじんシューマイ、ナムル、冷凍りんごです。給食室では、しょうがとにんにくを細かく切って炒めて香りを出し、マーボー豆腐を本格的に作っています。
子どもたちは、ごはんに合うおかずが大好きで、今日ももりもり食べていました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2019-09-20 13:54 up!
たくさんの方に
20日(金)は、秋晴れの気持ちの良い朝となりました。消防団横道路の水道工事の為、通学路を変更することになる地域の子供たちの集団登校の様子を見てきました(関係地区のみ案内を本日配付)。地域の方や保護者の方が、交通指導に入ってくださっていました。学校横の旧地区センター周辺も草刈りを行っていただき、見通しが良くなりました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2019-09-20 08:58 up!
トライを目指して (2年生)
9月19日(木)、体育の授業でタグラグビーに取り組んでいます。タグをとられないように敵の間をすり抜け、仲間と協力してボールを運ぶ楽しさを味わっています。全員がトライできるように頑張ろう!
【2年生のページ The second grader】 2019-09-19 17:38 up!
思い出の風景(6年生)
9月19日(木)、図工の時間に思い出の風景を描き始めました。校舎内外で思い思いの場所を選び、よく見て描いていました。
【6年生のページ The sixth grader】 2019-09-19 16:33 up!
ダンスタイム(3年生)
9月19日(木)、3年生がダンスタイムを担当する順番がやってきました。初挑戦です。
今回は、先週ダンスの先生に教えてもらったおどりを、一生懸命練習し、全校のみんなと一緒に踊りました。素早い動きがあって、なかなか難しい振り付けです。みんながおどれるように、来週もダンスタイムをがんばります。
【3年生のページ The third grader】 2019-09-19 12:57 up!
9月19日(木)の給食
本日の献立は、あっさりチキン、こんにゃくサラダ、かぼちゃポタージュです。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2019-09-19 11:54 up!
肌寒さを感じる朝
19日(木)は、思わずポケットに手を入れる子もいるような寒い朝でした。校区の南側を歩いてみると、思っていたより交通量が多く、危ないなという場所もありました。しかし、この日も保護者の方があちこちに立ったり途中まで子供たちと一緒に歩いたりしてくださり、本当に有り難いことだと感じました。学校に戻ると、玄関に挨拶駅伝の表が貼られていました。はてさて、どんな活動なのか?
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2019-09-19 08:28 up!