プール午後中止について」
今日午後のプール開放は、気温、水温、暑さ指数が基準値を超えたため中止します。夏休みのプール開放は本日で終了します。よろしくお願いします。なお、今後台風19・20号接近に伴い、暴雨風、大雨、土砂災害などへの警戒が必要です。外出を控えるなど、子供たちの安全確保に、十分ご配慮お願いします。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2018-08-23 13:18 up!
プール午後中止
8月22日(水)12時現在 気温38.4度、水温32度、暑さ指数31となったため、熱中症となる危険があるので、午後のプール開放は中止とします。よろしくお願いします。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2018-08-22 13:23 up!
全校登校日(その2)
校舎には久々に子供たちの声が響いて、太田っ子パワーがあふれています。夏休みに制作した作品や自由研究も廊下に並んでいました。
残りわずかな夏休みを充実したものにして、31日の始業式に元気で登校しましょう。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2018-08-21 10:30 up!
全校登校日(その1)
8月21日(火)、今日は全校登校日。久しぶりの登校とあって、太田っ子たちは先生やクラスメイトとの再会に笑顔がいっぱいでした。太田っ子たちは、朝の会を終えるとさっそく水泳や運動、学級活動などに元気に取り組みました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2018-08-21 10:30 up!
親子クリーン作戦(親子除草)その2
およそ1時間30分ほどで、たくさんの雑草が集まり、学校の周囲はすっきりときれいになりました。整った環境の中で気持ちよく2学期を迎えられそうですね。頑張った太田っ子たち、そして参加された保護者の皆さん、本当にありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2018-08-19 10:33 up!
親子クリーン作戦(親子除草)その1
8月19日(日)6時30分から、親子クリーン作戦が行われました。太田っ子147名と保護者の皆さん及び教員の合わせておよそ250名が参加し、学年ごとに前庭花壇周辺、学校農園、グラウンドに分かれて雑草取りに汗を流しました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2018-08-19 10:32 up!
田んぼの様子(5年生)
8月10日(金)、暑い日が続く夏休みですが、太田っ子米に白い花が咲き、稲穂も出てきました。秋の収穫が楽しみです。
【5年生のページ The fifth grader】 2018-08-10 10:31 up!
ロシア語に挑戦!(3・4年生)
8月3日(金)9:30から「土曜の教育活動」の事業で、外国語活動がありました。
初めてのロシア語でしたが、講師の方から丁寧に教えていただいたおかげで、ロシア語で自己紹介をしたり、自分の名前を書いたりすることができました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2018-08-03 14:56 up!
外国の文化や言語に触れたよ!(5・6年生)
8月2日(木)9:30から「土曜日の教育活動」の事業で、外国語活動がありました。
英語とフランス語の講師の方を招き、ゲームを楽しんだり、有名な建造物の写真を見せてもらったりしました。
普段関わることの少ないフランス語を学べる、貴重な時間となりました。難しく感じた子供もいたようですが、ゲームの中で自然と口ずさむ姿が見られました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2018-08-03 14:56 up!
英語って楽しいね!(1・2年生)
8月1日(水)9:30から「土曜日の教育活動」の事業で、外国語活動がありました。
生活科室に英語の講師の方を招き、英語の歌で踊ったり、英単語を使ったゲームを楽しんだりました。
おしりや頭をシェイクする「ホキポキ」では、大盛り上がりの子供たちでした。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2018-08-03 14:55 up!