年の瀬の太田小学校
降り積もった雪で、玄関前が真っ白になりました。
もうすぐ2017年も終わりです。太田っ子のみなさん、2018年もよい年にしましょう。そして、素敵な太田小学校にしていきましょうね。
保護者、地域の皆様、本年も本校の教育活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。新年もよろしくお願い申し上げます。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2017-12-28 12:28 up!
学級指導
12月22日、終業式の後、子供たちは、「あゆみ」(通知表)をもらいました。最初は緊張している様子でしたが、2学期にがんばったことを担任の先生から聞いて。とてもうれしそうな表情になる子供が多かったです。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2017-12-22 16:26 up!
2学期終業式
12月22日、2学期の終業式が行われました。校長先生から、学校生活の中で先生や仲間と築いた絆を、これからも大切にしていくようにとお話がありました。その後、3年生、4年生、6年生の児童によるかがやき発表がありました。立派な参加態度で、2学期のがんばりを互いに認め、3学期の決意を新たにしている気持ちが伝わりました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2017-12-22 16:26 up!
なんでもありあり集会
12月21日、何でもありあり集会がありました。今日まで休み時間を使って練習してきた成果を上手に発表することができました。見ている子供たちからは、大きな拍手が送られました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2017-12-22 16:24 up!
禁煙教室(4年生)
12月21日、富山市南保健福祉センターの保健師の方を講師にお招きし、禁煙教室を行いました。たばこの煙は、副流煙の方が危険であること等を学びました。たばこを勧められたとき、どのように断ったらよいかを実際に演じてみる場面もありました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2017-12-22 16:16 up!
全体研修会
12月20日、「特別の教科 道徳」について授業をもとに、全体研修を行いました。教員の授業力向上につながる研修会になりました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2017-12-22 16:13 up!
町内別児童会
12月19日、町内別児童会がありました。なかよし登校の見直しをしたり、冬休みの約束を決めたりしました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2017-12-22 16:12 up!
ICT活用講座(5,6年生)
12月19日、富山市教育センターの先生を講師にお招きし、「ICT活用講座」を行いました。オンラインゲームをやりすぎないことやSNSの危険性について学習しました。動画を見ながらとても分かりやすく教えていただきました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2017-12-22 16:11 up!
大掃除(1年生)
12月21日(木)、明日で2学期も終わり。今日はみんなで、机や教室をきれいにしました。
【1年生のページ The first grader】 2017-12-22 07:56 up!
2学期お楽しみ会(1年生)
2学期のお楽しみ会をしました。ゲームをしたり、歌を歌ったりして、楽しい時間を過ごしました。
【1年生のページ The first grader】 2017-12-22 07:56 up!