なかよし会食
元気はつらつ委員会給食部企画のなかよし会食がありました。今年度は、「血液型会食」でした。普段、全く話をしない人との交流で緊張気味ではありましたが、会食後の遊びで、仲よくなれたようです。笑顔いっぱい、太田っ子フラワーが咲いていました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2013-11-27 17:02 up!
避難訓練(自衛消防訓練)
消防署の方々に来校していただき、避難訓練がありました。設定は火事です。みんな真剣に非難ができました。その後防火シャッターのおりたところを歩き、煙体験もしました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2013-11-26 16:44 up!
11/25 スポーツクラブ
今日は最後のクラブ活動でした。
振り返りでは、「準備や後片付けをしっかりできた」「他の学年と仲良くできた」などそれぞれに今までの活動を振り返っていました。
その後体育館でレクリエーションクラブの人たちとドッジボールを楽しみました。最後の最後まで元気いっぱいスポーツに取り組んだクラブ活動でした。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2013-11-25 17:03 up!
11/ 22 3年生ダンスタイムスタート!
今日から、3年生担当のダンスタイムがスタートしました。子どもたちが決めた曲とダンスで、全校のみなさんの前で、リーダーとなって踊りました。1年生さんも楽しく踊ってくれて、うれしそうでした。楽しく、元気よくを大切に、次もがんばるぞ!
【3年生のページ The third grader】 2013-11-22 16:40 up!
11/18 クラブ見学
来年度からスタートするクラブ活動に向けて、クラブ見学を行いました。3年生は、わくわくしながら、たくさんのクラブを見学しました。「手芸クラブが楽しそう!」「高学年さんは、とっても優しかったよ。」といった声がたくさん聞かれました。早く一緒に活動したいですね!
【3年生のページ The third grader】 2013-11-22 16:39 up!
地域の方と一緒に給食
今日の給食の時間は、普段お世話になっている地域の方をお招きして、感謝の会食を行いました。5年教室には2名のお客様が来てくださいました。
子どもたちは、ゲームをしたり、リコーダーを演奏したりし、「おもてなし」を意識して活動しました。お客様からは、楽しいお話を聞かせていただきました。
特別な給食の時間を過ごせて、子どもたちも嬉しかったようです。
【5年生のページ The fifth grader】 2013-11-22 08:00 up!
しおり作り
図書委員会の読書週間のイベントで、しおり作りをしました。☆、ハートなどの模様を貼って楽しいしおりを作りました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2013-11-21 09:19 up!
図画工作科 風を使って遊ぼう
四角い箱型の動物を作って、壁を利用して浮き上がらせました。出来上がった作品を、どうやったら高く飛ぶか一生懸命工夫していました。
【3年生のページ The third grader】 2013-11-21 09:19 up!
11/15 なかよし集会
朝の時間にミニ集会の『なかよし集会』をしました。ゲームをしたり、今月の歌を練習したりしました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2013-11-21 09:19 up!
学習参観の様子 1年
算数科で、『かたちあそび』をしました。集めた空き缶や空き箱を使って、グループでかたち遊びをしました。
【1年生のページ The first grader】 2013-11-21 09:18 up!