![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:79 総数:374123 |
夏の暑さに負けないくらい笑顔いっぱいにこにこ集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台本や衣装、クイズの内容まで、一から集会委員会の子供たちが考えました。台本が上手くまとまらずに悩んだことや、台詞を覚えられずに困ったこともありましたが、一人一人がやまびこっ子の笑顔のために頑張ってきました。本番当日の今日は、まずは委員長のかけ声で円陣を組み、気合いを入れました。一回目の集会は子供たちは満足のいくものになったようです。また、2学期も楽しい集会になるように頑張りましょう。 4年生帰校予定
4年生の宿泊学習1日目は、午後からの活動を室内での活動に変え、無事終了しました。本日2日目も、室内で活動を行い、予定通り14:30頃帰校する予定です。
クラブ活動
今日は1学期最後のクラブ活動がありました。野遊び・簡単調理クラブはグループで協力してオリジナルパフェを作りました。どのパフェもおいしそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救命救急法 実技講習会![]() ![]() ![]() ![]() 27日(水)には、プール開きが行われ、子供たちが楽しみにしている水泳学習が始まります。水の中での学習であるため、事故が起きる可能性もあります。万が一に備えて、教職員全員が真剣に心肺蘇生法や応急処置の方法を学びました。 サブアリーナ天井改修工事について![]() ![]() ![]() ![]() しばらくは、サブアリーナとグラウンドの一部を使用することができませんが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。 アルミ缶回収(ボランティア委員会)![]() ![]() 教科書展示会
平成31年度の小・中学校・高等学校の教科用図書を展示します。
1 開催日時 6月5日(火)〜7月4日(水)午前9時〜午後17時 ※ 土・日曜日を除く。 2 開催場所 富山教科書センター(富山市教育センター内:八人町) 3 問い合わせ 富山市教育センター (電話 431−4404) さわやかな笑顔で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年の子供たちも、競技に応援に、そして係の仕事に全力で取り組むひたむきな姿が随所に見られました。また、解団式では、どの団の子供たちもすがすがしい笑顔で、お互いのがんばりを讃え合っていました。 運動会を通して、やまびこっ子の心の絆がさらに深まったようです。これからの学校生活でも、全校で力を合わせて、よりよい山室中部小学校をつくっていってくれることと期待しています。 大きな力を支えに![]() ![]() ![]() ![]() 前日からの雨で、グラウンドにはところどころ水たまりやぬかるみがあったのですが、朝早くから学校に来て水を取る作業を手伝ってくださる保護者の方がいらっしゃったり、PTAの役員の方々がテントの設営や万国旗の設置を手伝ってくださったりしたおかげで、子供たちが登校する頃には、運動会の準備を整えることができました。 保護者の皆様のご尽力のおかげで、子供たちは気持ちのよいグラウンドで力一杯競技や応援に取り組むことができました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 第42回運動会
☆運動会の実施について
本日、5月20日(日)は、運動会を実施します。 予定通り8時45分に入場行進をスタートします。 競技や応援に、力一杯取り組む子供たちに、温かいご声援をお願いいたします。 |
富山市立山室中部小学校
〒939-8022 富山県富山市山室荒屋162-2 TEL:076-423-1135 FAX:076-423-1141 |