1年生におめでとうの気持ちを伝えよう(5年生)
入学おめでとう集会がありました。子供たちで一から考えて、一生懸命練習してきた出し物を発表しました。自分たちの思いが伝わるように、一人一人が真剣に取り組みました。集会が終わった後の子供たちの表情は達成感でいっぱいでした。これからも学年みんなで協力して頑張っていきましょう。
【5年生の窓から】 2018-04-27 19:03 up!
雲の観察(5年生)
理科の授業では、雲の様子と天気の変化にどのような関係があるのかについて考え、実際に観察をしました。雲の形や量、動き方について観察することで、新たな発見をすることができたようです。
【5年生の窓から】 2018-04-27 18:16 up!
ハードル練習(5年生)
体育では、運動会に向けてハードル走の練習が始まりました。今日は1回目の練習なので、足の上げ方や抜き方、ミニハードルでの練習を行いました。本番までどれほど上達するか、楽しみです。
【5年生の窓から】 2018-04-25 13:40 up!
外国語(5年生)
今まで数回だった外国語活動の時間も、5年生となってからは週に1時間は必ずあります。元気よく発音するだけでなく、ジェスチャーも交えることで、子供たちは毎回とても楽しそうに学んでいます。
【5年生の窓から】 2018-04-18 16:51 up!
おめでとう集会に向けて(5年生)
来週の金曜日には、入学おめでとう集会があります。役割ごとに分かれ、子供たち自身でクイズや劇を考えます。さっそく劇の流れが完成した担当もあります。さすが5年生!
【5年生の窓から】 2018-04-18 16:51 up!
50m走(5年生)
学年で50mの記録を計りました。天気も良く、思い切り気持ちよく走れたのではないでしょうか。木曜日には100mの記録を計ります。最後まで全力で走りきろう!
【5年生の窓から】 2018-04-10 19:59 up!
ベストチーム(5年生)
高学年としての新学期がスタートしました。担任の自己紹介やクラスで守ってほしい約束を話した後、新しい仲間と笑顔いっぱいに関わりました。これから一年間、学年が一丸となって何事にも成長していけるように「ベストチーム」を目指していきます。今年度もご協力よろしくお願いします。
【5年生の窓から】 2018-04-05 17:24 up!