![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:76 総数:373707 |
児童集会 (6年生)
今日は児童集会が行われました。集会委員会が中心となり、楽しい集会をつくることができました。委員会やチャレンジコーナーで発表する6年生の姿も素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室 (6年生)
最近何かと世間を賑わせている薬物乱用について、警察の方からお話をしていただく薬物乱用防止教室が行われました。違法薬物はたった一度で使ってしまったら、脳を破壊し元に戻らなくなることを知り、危険な誘いを断る強い心が大切であることを学ぶことができました。最後に違法薬物の模型を見せていただき、より注意していこうという思いが強くなったようです。絶対に、違法薬物に関わらない人生を歩んでほしいと願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 朗読会がありました(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 その3 (6年生)
午後からは金沢の伝統文化である和菓子づくりに取り組みました。和菓子職人さんの手ほどきを受け、真剣につくる子供たち。どの和菓子も美しい仕上がりとなり、大満足の笑顔を見せていました。お弁当の用意など、保護者の皆様にはお手数をおかけしました。ありがとうございました。和菓子はおうちに持ち帰りますので、ぜひご覧ください!
![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 その2 (6年生)
お昼は公園でお昼ご飯を食べました。よい天気の中、美味しそうにお弁当をほおばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 その1 (6年生)
素晴らしい秋晴れの中、6年生は金沢へ校外学習に行きました。午前中は歴史博物館に行き、縄文時代から現在までの歴史について学びました。ワークシートを一生懸命書く姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 正しい姿勢で過ごしましょう(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 (6年生)
今日は高学年のマラソン大会が行われました。気持ちよい秋晴れの中、6年生の子供たちは800mを走り抜きました。長距離走が得意な子供もも苦手な子供も、よい笑顔でゴールをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ドリームアスリート (6年生)
6年生の子供たちは、富山市出身でスノーボード日本代表として平昌オリンピックに出場した広野あさみさんをお招きして、夢についてのお話を聞きました。平昌オリンピックの話や実際に滑走している動画に子供たちは驚きの声をあげていました。ビッグエアーという競技ではビルの15階ほどの高さから滑るそうですが、最初からその高さで滑れるわけではなく、最初は低いところから少しずつ、高さを上げていくそうです。難しいと思うことでも失敗を恐れず、一歩一歩進む大切さを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今週の5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
富山市立山室中部小学校
〒939-8022 富山県富山市山室荒屋162-2 TEL:076-423-1135 FAX:076-423-1141 |