宿泊学習2日目その5
午後も予定通りウォークラリーです。昨日土砂降りで外を歩くことができなかった子どもたちは、元気いっぱい楽しそうです。果たして最高得点を出したのは何班でしょうか?
【5年生の窓から】 2018-09-11 17:31 up!
宿泊学習2日目その4
野外炊飯の焼きそばが完成しました。みんな笑顔で食べました。
【5年生の窓から】 2018-09-11 17:29 up!
宿泊学習2日目その3
午前中は天候に恵まれて、野外炊飯を行いました。先週学校で行った調理実習を生かしながら、手際よく活動しました。
【5年生の窓から】 2018-09-11 17:27 up!
宿泊学習2日目その2
宿泊学習2日目のスタートは朝の集いからです。神明小学校さんに学校紹介をしました。やまちゅう、チャレンジ山など、山室中部小学校のことを伝えました。雨は降っておらず、天候は良さそうです。2日目もベス
トチーム目指して頑張りましょう。
【5年生の窓から】 2018-09-11 17:25 up!
宿泊学習2日目その1
天候が回復し、晴れ間が広がる朝を迎えました。今日は計画通り活動する予定です。
午前の活動・・・野外炊飯
午後の活動・・・ウォークラリー
夜の活動・・・・ナイトハイク
【5年生の窓から】 2018-09-11 08:47 up!
宿泊学習1日目その2
1日目の最後にはリーダー会議、そして班会議、学年での連絡を行いました。宿泊学習の学年目標である「一人一人が全力出し切り、みんなで協力し合って、思いやりの心あふれるベストチームを目指そう!」に向かって、頑張る姿をたくさん見れた1日目でした。2日目はさらにベストチームに近付く姿をたくさん期待しています。
【5年生の窓から】 2018-09-11 07:31 up!
宿泊学習1日目
夕食までの時間は雨天のプログラムを元気に行いました。館内フォトオリエンテーリングとチャレンジ・ザ・ゲームです。また、合間にはベストチームを意識して、みんなで仲良くカードゲームを楽しみました。
【5年生の窓から】 2018-09-11 07:30 up!
ドッジボールをしたよ!(1年生)
今日は学年体育でドッジボールをしました。クラスごとの対戦をした後には、赤白青黄の団ごとの対戦を行いました。みんなと一緒に元気いっぱい遊ぶことの楽しさを全身で味わっているようでした。
【1年生の窓から】 2018-09-10 13:37 up!
残念、無念、また来週〜(6年生)
子供たちも楽しみにしていたチャレンジ陸上は雨天のため来週に延期となりました。とても残念そうな様子でしたが、気持ちを切り替えて勉強をしていました。お昼はおうちの方のお弁当を幸せそうに食べていました。来週に向けて、またがんばろうね!
【6年生の窓から】 2018-09-10 13:37 up!
ようこそ、教育実習生さん!(6年生)
9月4日から、約3週間にわたり教育実習生が山室中部小学校に来られました。6年生には、6年4組に1名来られ、子供たちと一緒に学ばれます。3週間、よろしくお願いします!
【6年生の窓から】 2018-09-10 13:37 up!