![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:79 総数:374097 |
4年生帰校予定
4年生の宿泊学習1日目は、午後からの活動を室内での活動に変え、無事終了しました。本日2日目も、室内で活動を行い、予定通り14:30頃帰校する予定です。
たてわり活動 (6年生)
今日はたてわり活動が行われました。6年生の子供たちが教室で遊べる活動を考え、自分たちで進めていました。「かごめかごめ」「おせんべいやけたかな」等、昔の遊びも取り入れながら楽しそうに行っており、とても和やかな雰囲気でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかったよ、町探検![]() ![]() ![]() ![]() 中川原・高屋敷方面、町村方面、古寺方面に分かれ、「町のお気に入り」を見つけに行きました。約2時間にも及ぶ探検でしたが、日陰で休ませてもらったり、トイレを貸していただいたり、グラウンドゴルフを体験させてもらったりなど、町の方々に優しく声をかけていただきました。 また、方面や町内によって、町の様子が違っていることを短い時間の探検の中でも感じることができました。今後の学習に生かしていきたいと思います。 暑い中、子供たちに付き添ってくださった保護者ボランティアの方々、子供たちにおいしいお茶をたっぷり用意してくださった保護者の方々に感謝致します。 アサガオの花が咲いたよ!(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 全国小学生陸上競技交流大会 富山県大会(6年生)
7月1日(日)に全国小学生陸上競技交流大会富山県大会が行われ、6年生の代表5名が出場しました。その日の富山市は35度を超える暑さでしたが選手たちは一所懸命競技に取り組み、自己ベストを出したり、上位に入賞したりと大健闘でした。応援しに来てくれた友達や保護者の方、先生方の声援を受け、自分の力を出し切れたことが大きな自信につながったと思います。次はチャレンジ陸上に向けて、6年生全員で頑張っていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() プール遊び!(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 音読の仕方を考えよう(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
今日は1学期最後のクラブ活動がありました。野遊び・簡単調理クラブはグループで協力してオリジナルパフェを作りました。どのパフェもおいしそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり活動 (6年生)
今日は第2回たてわり活動が行われました。今日は班のみんなともっと仲良くなるための活動をしました。6年生が下級生に優しく声をかけながら、名前を呼ぶゲームやふれ合うゲームを行いました。少しずつたてわり班での活動の進め方がうまくなってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() プール開き (6年生)
今日は待ちに待ったプール開きです。6年生が一生懸命掃除したプールで、楽しく泳ぐことができました。安全に気を付けて、自分の目当てに向かって頑張っていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() |
富山市立山室中部小学校
〒939-8022 富山県富山市山室荒屋162-2 TEL:076-423-1135 FAX:076-423-1141 |