![]() |
最新更新日:2021/01/27 |
本日: 昨日:121 総数:431989 |
図書室で人気の本 −1〜3年生−![]() 1〜3年生に、どんな本が人気なのかを聞いてみました。 1年生 かいけつゾロリシリーズ 怪談レストランシリーズ 2年生 九九パーフェクトブック かいけつゾロリシリーズ 3年生 妖界ナビ・ルナシリーズ かいけつゾロリシリーズは、1年生にも2年生にも人気がありました。 2年生は、九九を覚えられるようにがんばっているようです。 3年生は、妖界ナビ・ルナなどの、小説が人気でした。 こうしてみると、学年ごとにとくちょうがありますね。 美化委員会の紹介
美化委員会を紹介します。
美化委員会は、掃除時間に放送を流したり、掃除ロッカーの点検を行ったりしています。 学校の中が少しでもきれいになるように、働きかけてくれるのが美化委員会です。 「思い出いっぱい、ありがとう」(3年生)
3月4日(木)、5年生が中心となって企画した「『ありがとう』の気持ちを伝えよう集会」が行われました。
3年生は、3月18日に行われる卒業式に、残念ながら出席することができません。そこで、この集会で、6年生へ『ありがとう』の気持ちを伝えようと、一生懸命に出し物の練習してきました。出し物のタイトルは、「思い出いっぱい ありがとう」。 『3年生131人に聞きました。6年生のここがすばらしい!!』 第3位 「すてきな歌声!」 第2位 「かっこいい応援合戦!!」 第1位 「思いやり!!!」 この1年間を思い出し、3年生の感じた6年生のすばらしいところを、トーンチャイムやダンスを交えながら紹介しました。最後は、この日のために練習した曲「キセキ」のリコーダー演奏をプレゼントしました。 6年生からの大きな拍手で、喜んでもらえたことを実感することができました。6年生のすてきなところを、これからもずっと忘れないでほしいと思いました。 ![]() ![]() ![]() 卒業を祝う気持ちを込めて、楽しく集会に参加(2年生)![]() ![]() ![]() 先輩として、インタビューに答えました(2年生)![]() ![]() ありがとう 6年生 〜卒業を祝う会を終えて〜![]() ![]() 一年間、お世話になった6年生と手をつなぎ体育館へ入った子どもたち。 今日は、感謝の気持ちを込めて、写真立てと歌をプレゼントしました。 ♪ あなたと会えて 本当によかった やさしい心 ありがとう やさしい心 ありがとう 気持ちを込めて♪5(4年生)![]() 「負けないで〜♪」と歌を歌い、落ち込んでいる主人公を励ましました。 キラキラのポンポンを持って、大きな口を開けて歌ってくれました。 気持ちを込めて♪4(4年生)![]() 身も心も(!?)すっかり女の子になりきった子どもたちが登場すると、一気に体育館は笑いでいっぱいになりました。 演技をしている子どもたちは、とても生き生きして素敵でした。 気持ちを込めて♪3(4年生)![]() スカートを着た子どもが教育ママに、必勝と書かれたハチマキを着けた子どもが教育ママのこども役になりきって、堂々と演技をしてくれました。 教育ママ役の「〜ざぁます♪」という台詞に、6年生も他の学年の子どもたちもとっても喜んでいました。 気持ちを込めて♪2(4年生)![]() 「運動」では、体育の様子をイメージし、演技をしてくれました。とっても大きな声で堂々と演技をしていました。6年生も「うまい〜」とつぶやいていました。 |
富山市立山室中部小学校
〒939-8022 富山県富山市山室荒屋162-2 TEL:076-423-1135 FAX:076-423-1141 |