光陽小のここがすてき〜総合的な学習の時間〜
総合的な学習の時間では、「光陽小のここがすてき」を見付けたり調べたりする学習を行っています。
1回目は、多目的トイレについて、普段自分たちが使っているトイレとの違いを見付けたり、なぜそのようになっているのかを自分なりに考えたりしました。子供たちは、「呼び出しボタンがある」「手すりがある」などと、多くの違いを見付けることができました。
【3年】 2017-10-23 17:49 up!
今日のすこやかタイム
この日は最初に、頭にポケットティッシュを乗せてしゃがんだり立ったり、目を閉じて歩いたりしてバランス感覚を養う運動をしました。次に、2人組で相手が落としたハンカチをキャッチして、素速く反応する能力を高めました。
【3年】 2017-10-23 17:47 up!
1年生 生活科「あきいっぱいあさがおリース」
5月から大切に育ててきたあさがおの花も散り、実ができ、種をたくさん集めることができました。残ったつるでリースを作りました。落ち葉やどんぐりなど、秋みつけで集めた物を使って、きれいなリースを作ることができました。
【1年】 2017-10-23 17:47 up!
学習の様子から(3年1組)
校長室より 201710.23(N0.63)
先週20日(金)に3年1組の学習を参観しました。
単元は「はたらく人とわたしたちのくらし〜店ではたらく人〜」で、スーパーマーケットの工夫を考える学習でした。子どもたちは買い物調べやスーパーマーケットに行った経験をもとに、生き生きと発言する様子が見られました。
【校長室から】 2017-10-23 09:09 up!
台風21号接近に伴う対応について
台風21号の接近に伴う対応についてお知らせします。
・本日の登校時刻は通常通りといたします。
・通学路の各箇所に教員がたって安全の見守りをします。
・車で送迎される場合は登校班児童に知らせてください。
・1年生陸上記録会は後日に延期します。
・4年生科学博物館見学は予定通り実施の方向です。
【校長室から】 2017-10-23 06:48 up!
5年生 区域連合音楽会
区域連合音楽会に参加し、オーバードホールで光陽代表として合奏をしました。出番は一番。ステージに立った子供たちには、心地よい緊張感と今まで練習を積み重ねてきたという自信が感じられました。演奏を終えた子供たちからは「またやりたい」との声も。がんばった自分、やり遂げた自分を感じられた音楽会になりました。
【5年】 2017-10-19 18:59 up!
5年生 いよいよ区域連合音楽会本番
10月18日(水)、いよいよ区域連合音楽会本番を迎えました。1限に最終練習を行いました。最後には校長先生より激励の言葉を頂きました。たくさんの先生方の応援をいただき、本番に臨みます。
【5年】 2017-10-19 18:59 up!
1年生 外国語活動
ALTのコリン先生と外国語活動をしました。コリン先生と一人一人自己紹介をした後、英語の歌やゲームを楽しみました。コリン先生に教えていただいたゲームを休み時間にする子供もたくさんいました。子供たちにとってとても充実した1時間になったようです。
【1年】 2017-10-18 18:49 up!
力の入れ方をかえて書こう〜毛筆学習〜
書写の毛筆学習では、筆圧を調節して、いろいろな太さの線を書きました。
筆圧によって、点の大きさや線の太さが変わることを確かめながら、ゆっくり丁寧に書くことができました。
【3年】 2017-10-18 18:49 up!
1年生遠足 その8
レッサーパンダやサルを見ながら出口へ向かいます。
とても楽しい遠足でしたね。今晩はゆっくり休んで、明日また元気に登校して下さいね。
【1年】 2017-10-17 19:37 up!