![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:210 総数:706983 |
修了式![]() ![]() ![]() 校長先生から各クラスの代表に修了証が授与されました。 そのあと、校長先生から、各学年のがんばりと春休みの過ごし方についてのお話があり、 1年生、3年生、5年生の代表からは、一年間の自分の成長を振り返ってまとめた『かがやき発表』がありました。 式の後、各クラスで担任から一人一人に修了証が手渡されました。 明日から春休みになります。 安全に気をつけて、新学年への準備をしっかり整える春休みにして下さいね。 歓送式![]() ![]() ![]() 幸い、心配された天候も、卒業生をお祝いするかのように雨も降らず、在校生と卒業生がエールを交換しました。 卒業式![]() ![]() ![]() 一人一人が、メッセージを述べ、校長先生から卒業証書を受け取りました。 卒業生のみなさん、おめでとう。 みなさんの前途を祝します。 6年生と遊ぼう集会![]() ![]() ![]() 昼休み、3年生と6年生が体育館に集まり、「ドッジビー」を行いました。6年生の投げるディスクのスピードに驚きと憧れを抱くとともに、思い切ってキャッチすることができた時の喜びを口々に語ってくれました。いっしょに楽しく遊べた時間でした。参加してくれた6年生のみなさん、企画・運営してくださった5年生のみなさん、ありがとうございました。 ちびっ子先生 大活躍!!![]() ![]() 「0にするときはね、五玉の下を人差し指ですーっとなでるんだよ。」「一の位はね、定位点と言って目印のあるところにするんだよ。」3〜4人のグループに分かれて、ミニそろばん教室の始まりです。教える方も、教わる方も一生懸命ですが、表情がどこかしら優しそうです。あたたかな雰囲気の中で、そろばんの楽しさ、そろばんを使うことの便利さに触れていってくれればと思います。 二種混合予防接種について
6年生のお子さんたちは、二種混合(ジフテリア・破傷風)の予防接種を受けられましたか?
小学校6年生が対象で、13歳の誕生日前日までが無料です。 まだ、受けていない場合は、予防接種を受けられることをお勧めします。 クラブ活動見学
2月18日(木)、「クラブ活動見学」が行われました。3年生が小グループをつくり、20のクラブの活動を見学しました。参加した子どもたちからは次のような感想が聞かれました。「バドミントンクラブでは、6年生の人がとても優しく上手に教えてくれました。上手だねとほめてくれたときにはとてもうれしかったです。」「ニュースポーツクラブでは、スポーツ吹矢というのをやっていました。みんな上手に的に当てていて、すごいな、と思いました。」「手芸クラブでは、いろいろ役に立ちそうな物を、シュッシュッと作っていてすごいなと思いました。」「4月からのクラブ活動が楽しみです。頑張ろうと思います。」どの子も、クラブ活動への意欲が高まった1時間でした。
なわとび大会(短なわの部)![]() ![]() 消防局の見学![]() ![]() JUMP!JUMP!縄跳び大会![]() ![]() 1年生が競った技は、前跳びと後ろ跳びです。体育の時間や休み時間に一生懸命練習した成果を発揮して上手に跳んでいました。参加した子どもたちには、跳んだ回数が記入されたかわいい記録証が渡されました。1年生の前跳びの最高記録は492回、後ろ跳びは108回でした。このすばらしい記録を励みに、今後も切磋琢磨していってほしいです。 2月24日(水)には、大縄大会が開かれます。大縄大会に向けて、クラスが団結して好記録を残せるよう、支援していきたいと思います。 |
|