9/7 読み聞かせ会
今日の朝活動の時間に、読み聞かせ会がありました。富山の昔話の「だごだごころころ」と、「こいぬがうまれるよ」というお話を読んでもらいました。子供たちは、じっくりとお話に聞き入っていました。
【1年】 2018-09-12 13:59 up!
やぶいたかたちから
1年生は、図画工作科で、「やぶいたかたちから」の学習を行いました。家から持ってきた包装紙等の紙を思い思いに破り、その形が何に見えるか考えました。画用紙に貼り付け、想像力を働かせて作品をつくっています。
【1年】 2018-06-25 19:55 up!
きときとくん体操
1年生は、朝のトレーニングの時間に、「きときと夢体操」を行っています。振りを覚えて、元気よく踊っています。
【1年】 2018-06-25 19:55 up!
くねくね走
1年生は、体育の学習で「くねくね走」を行いました。ロープでくねくねやぎざぎざのコースをつくり、楽しんで走っています。
【1年】 2018-06-25 19:54 up!
学校探検
1年生は、生活科の学習で、学校探検を行いました。行きたい場所を選び、教職員と話をしたり、見付けた「すてきなもの」をカードに描き表したりしました。
【1年】 2018-06-25 19:54 up!
初めての運動会
5月20日(日)に運動会が行われました。1年生にとっては、小学校で初めての運動会です。自分の力を出し切り、どの子供も一生懸命に競技や応援に参加していました。
【1年】 2018-05-24 13:03 up!
アサガオの芽が出たよ
5月11日(金)に植えたアサガオの芽が出てきました。子供たちは毎日嬉しそうに水をやって世話をしています。また、生活科の時間には、出た芽の様子をじっくりと見て、「アサガオかんさつカード」をかきました。
【1年】 2018-05-24 13:03 up!
1年生堀南ソーラン練習
5年生に堀南ソーランの練習に来てもらいました。高学年の格好良い踊りをお手本にしながら1年生も一生懸命に練習しました。運動会では堀川南小学校の一員として自信をもって踊ることができました。
【1年】 2018-05-24 13:02 up!
入学を祝う集会
4月27日(金)に入学を祝う集会が行われました。6年生のお兄さんお姉さんと一緒に、手をつないで入場しました。他の学年の出し物を見たり、全校で「ドレミファゲーム」をしたりして楽しみました。また、1年生はお礼に、練習した校歌を元気よく発表することができました。
【1年】 2018-04-29 13:40 up!
1年生 交通安全教室
4月26日(木)に、交通安全教室が行われました。日頃から子供たちの安全を見守ってくださっている交通指導員の方や警察の方から道路の安全な歩き方について話を聞きました。その後、安全を確かめながら、学校の周りを歩きました。
【1年】 2018-04-29 13:39 up!