3年生 学習発表会1
10月20日に、学習発表会で「令和へジャンプ!昭和・平成ダンスヒットパレード」を披露しました。約1ヶ月半この日のために努力してきた3年生は、自信をもって最高のダンスを披露しました。たくさんのご声援をありがとうございました。
(写真は残酷な天使のテーゼとChoo Choo Trainです。)
【3年】 2019-10-20 17:24 up!
3年生 学習発表会2
10月20日に、学習発表会で「令和へジャンプ!昭和・平成ダンスヒットパレード」を披露しました。約1ヶ月半、加藤先生や保護者の皆様をはじめとするたくさんの人に支えられて、ここまできました。感謝の気持ちをもって、笑顔で大きなダンスを成し遂げました。
(写真は千本桜とGUTSです。)
【3年】 2019-10-20 17:23 up!
6年生 学習発表会(場面ごとの出演者)NO.3
【6年】 2019-10-20 17:23 up!
6年生 学習発表会(場面ごとの出演者)NO.2
【6年】 2019-10-20 17:23 up!
6年生 学習発表会(場面ごとの出演者)NO.1
【6年】 2019-10-20 17:22 up!
6年生 学習発表会本番!(10月20日)
2学期以降、学年一丸となって取り組んできたミュージカル。6年生の学習発表会のスローガン「心を一つにし、最後まで全力で演じよう!」を意識して、ステージに上がった子供たち。自分の出番はもちろんのこと、友達の演技中でも舞台裏でも準備を怠らず、劇中歌を歌ったり仲間を応援したりする姿が見られました。担任一同、「これが最後の発表になるんだな」と思うと、大変感慨深い気持ちになりました。
子供たちの発表は、会場にいらっしゃった参観者の心に届くものだったと思います。2学期も中盤にさしかかりました。今回の取組を通してつかんだ「声や動きを揃える心地よさや学年の一体感」「自分たちはできるという思い」を、今後、学校をリードする力として、さらに高めていきます。
【6年】 2019-10-20 17:20 up!
6年生 学習発表会最終練習!
10月18日(金)いよいよ、学習発表会の本番にむけての最後の練習が終わりました。子供たちのミュージカルで歌う歌がいつも以上に大きく美しく聞こえていました。練習後の各場面リーダーからの言葉も意気込み十分でした。その後、学年の先生から激励の言葉を受けました。本番の子供たちの輝く姿が楽しみです!
【6年】 2019-10-18 19:02 up!
6年生 小中連携あいさつ運動!
10月16日(水)から18日(金)に、小中連携のあいさつ運動が行われました。堀川南小学校を卒業した堀川中学校の先輩方と、6年生の委員会委員長と運営委員のみんなで合同であいさつ運動を行いました。中学校の先輩方の元気にあいさつをする姿に後押しされて、委員長や運営委員も元気よくあいさつを全校に届けていました。
【6年】 2019-10-18 18:59 up!
6年生 校内学習発表会!
10月15日(火)に6年生は、校内学習発表会がありました。6年生が挑むミュージカル「ユタと不思議な仲間たち」は子供たちが何度も練習を重ねて、せりふや動きを試行錯誤してきた作品です。初めて自分たちのミュージカルを他学年に見てもらった6年生は自信を深め、さらなる課題も見えてきたようです。10月20日(日)での発表に向けてよりよい作品に仕上げていきます。乞うご期待!
【6年】 2019-10-18 17:48 up!
学習発表会の保護者出入口
明後日開催します学習発表会の保護者出入口として、1学期に使用していた東児童玄関を利用できます。西児童玄関と東児童玄関が、保護者用一般出入口です。
【最近の堀南の子】 2019-10-18 17:47 up!