![]() |
最新更新日:2021/04/10 |
本日: 昨日:122 総数:325796 |
運動会 5月21日(月)![]() ![]() 1年生は、全員体操、玉入れ、50メートル走、 「堀南ポートラムでレッツゴー」(巧ち走)、応援合戦に出場しました。 力いっぱい走ったり、大きな声で応援したり、キラキラ1年生パワー全開でした。 学校探検 5月11日(金)![]() ![]() 「ここが昆虫王国だよ。バッタとかコオロギとかいろんな虫がいるんだよ。」 などと、一緒に学校を回りながら、たくさんのことを教えてもらいました。 学校には様々な教室や施設があることを知り、1年生は、 「早くこの部屋で勉強したいな」と胸を高鳴らせていました。 入学お祝い集会 5月2日(水)![]() 3年生からもらったメダルを首から下げ、 ステージに立つと何だか恥ずかしい気分の1年生。 4年生の素敵な歌とリコーダーの演奏にうっとりでした。 お礼に、一生懸命練習した校歌を110名で声をそろえて元気に歌いました。 アサガオの種をもらったよ 5月2日(水)![]() この種は、去年2年生が1年生のときに 大事に育てたアサガオの種です。 2年生は今の3年生からアサガオの種をもらっています。 これからも堀南子のアサガオリレーが続きます。 交通安全教室 4月12日(木)![]() 子供たちは、1年生になり、毎朝自分で歩いて学校に来ています。 安全に気をつけて登下校するために、 警察署から来た腹話術の人形のけんちゃんと一緒に、 信号の見方や横断歩道の渡り方を練習しました。 首をしっかり曲げて「右、左、右」、元気に手を挙げて渡ります。 その後、保護者と一緒に通学路を歩いて危険な場所を確認しました。 入学式 4月6日(金)![]() 今日から堀南子の仲間入りです。 「みんなともだち みんななかよし」 が今年の1年生の合い言葉です。 どうぞよろしくお願いします。 えん足(魚づ水ぞくかん)![]() ![]() グループ見学では、興味のある魚の水槽を楽しそうにのぞき込んだり、真剣にメモをとったりする姿が見られました。 海中トンネルに入ると、いろいろな角度から魚を観察でき、子供たちは大喜びでした。 お祝いの会(入学式後)![]() ![]() 2年生全員で「アイウエオリババ」の劇を披露しました。 成功するように、何度も練習を重ねました。 新入生のみなさんに喜んでもらえたことで、2年生の子供たちも自信がつき進級した喜びを実感したようです。 とてもうれしく思っています。 |
|