![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:63 総数:235458 |
3年生 図工 色付けを始めました![]() ![]() ![]() ![]() 水彩で絵を描く時とは違い、水の量を少なく塗ることを注意しながら色を塗りました。 完成までもう少しです。個別懇談会後、ぜひご覧ください。 3年生 理科 ゴムの力を調べました![]() ![]() 3年生 のこり1ヶ月頑張ろう集会![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの工夫をしていて、楽しい集会になりました。 3年生 総合 豆腐を作りました2![]() ![]() ![]() ![]() 班によって、豆腐の味も少し違っていて、おいしく食べていました。 3年生 総合 豆腐を作りました1![]() ![]() ![]() ![]() にがりを入れると、固まっていく様子を見た子供たちはとても驚いていました。 3年生 理科 太陽の光を反射させて・・・![]() ![]() ![]() ![]() 体育館の壁にある数字のボードに光を当てることができるのか、そして、鏡を使って光を反射させながら光とつなぐことができるのかについてみんなで調べました。 3年生 図工 くぎ打ち名人!![]() ![]() ![]() ![]() くぎで木と木をつなげるだけでなく、デザインの一部として使うなど、それぞれの子供で工夫が見られます。 3年生 図工 トントンドンドくぎ打ち名人![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、くぎを打つ練習をしました。初めて金づちを使う子供もいましたが、少しずつ上達をしていってほしいです! 3年生 社会科 神明の農家 小松菜について調べよう!![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、実際に農場へ行き、小松菜の育て方について学びました。 農家の方のお話をよく聞いたり、質問をしたりしながらもっともっと詳しく調べます! |
|