![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:69 総数:296195 |
学校保健委員会:11月30日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会の子供たちが、奥田っ子の実態をもとに、目を守るための「ぬけだしポイント」を4つ紹介しました。 また、学校医の高田先生から「目を守るためにできること」という演題で、ブルーライトが体に及ぼす影響や、規則正しい生活の大切さについて教えていただきました。 子供たちが今回の学校保健委員会をきっかけに、自分の目を守るための生活習慣が身に付くように、これからも働きかけていきたいと思います。 心臓検診:11月17日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは初めての検診にドキドキ緊張していたようですが、どの子も看護師さんの言われることをしっかり聞いて、落ち着いて検診を受けることができました。 秋の歯科検診:10月6日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 新しい測定室で、子供たちは「むし歯あるかな?」とドキドキしながら、静かに検診の順番を待っていました。 歯医者さんからは、「小さいうちからしっかり磨いている子は、大きくなってもしっかりみがけている」「上学年になると磨いていない子供が増えている」というお話をお聞きしました。 毎食後しっかり磨くように、学校でも指導を続けていきたいと思います。 いのちの授業:6月21日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、多くの2年生の保護者の方にも参加していただきありがとうございました。 すこやか検診:6月2日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 腹囲測定、血圧測定の他に血液検査が行われるため、検診前から緊張した顔つきの子供たちも見られました。検診を受けた子供たち全員が、緊張しながらも最後までしっかりと検診を受けることができました。終わった後の、子供たちのホッとした表情や「余裕だったよ」と笑顔で話す様子が印象的でした。 歯科検診:4月14日(木)![]() ![]() ![]() ![]() むし歯や歯列、歯垢の状態等を学校歯科医の先生に診てもらいました。子供たちは静かに並んで検診を受けることができました。 今年度より歯科検診の結果は異常の有無に関わらず、全員にお知らせします。検診結果をお子さんが持ち帰られたら、検診結果をご確認ください。 |
|