![]() |
最新更新日:2019/12/09 |
本日: 昨日:63 総数:295609 |
5年生登校日もがんばっています!:8月22日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 仕上がった分の宿題を持ってきた子供たちは、互いの自由研究や応募作品を興味深く見ながら、会話を弾ませていました。 学習時間には、宿題の答え合わせを丁寧にしたり作品カードを心を込めて書いたりすることに、集中して取り組んでいました。 また、音楽練習でも、みんなで歌うこと、演奏することに集中して取り組みました。夏休みに練習したリコーダーの演奏を友達と合わせることを楽しんでいました。 提出作品からも音楽練習をする姿からも、一人一人が夏休みにがんばったことが伝わってきました。残りの夏休みも充実したものにしてほしいです。9月2日にも元気に会えるのを楽しみにしています! 体育館の床がピカピカになりました。:8月11日(日)![]() ![]() ![]() ![]() 地域の皆さん、暑い中本当にありがとうございました。 親子で校内ディキャンプ2019 その3:8月10日(土)![]() ![]() 子供たちにとって、大満足の一日になりました。とうちゃん会の皆さん、本当にありがとうございました。 親子で校内ディキャンプ2019 その2:8月10日(土)![]() ![]() ![]() ![]() 夕食は、カレーライスです。グループごとに野菜を切って、コトコト煮込んでいました。親子で一緒につくることを楽しんでいます。 親子で校内ディキャンプ2019 その1:8月10日(土)![]() ![]() ![]() ![]() 体育館でぞうきんリレーをして汗をかいた後、入ったプールは格別のようでした。プールにはワニやジンベイ等の浮きがあったりお父さん方も入っておられたりして、いつもとは違うにぎやかさでした。 校長先生をはじめ、その他の先生も子供と一緒にプールに入られました。水をかけたり、かけられたりして、子供たちは大喜び。たくさんの子供たちが校長先生や先生方との触れ合いを、とても楽しんでいました。暑さに負けず、思い出いっぱいの一日になりました。 「特別の教科 道徳」の指導に関する校内研修会〜おすそわけ研修〜8月8日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のおすそわけ研修は、「特別の教科 道徳」の指導に重点を置いて進めました。道徳主任からは、たくさんの資料を用いて、道徳の学習で大切にしたいことや授業の組み立て方等についての伝達でした。また、他の先生からは、教材解釈の仕方について教えてもらいました。この研修会で学んだことを2学期に生かしていきたいと思います。 |
|