5年学習相談日
本日、5年学習相談日を行いました。
各学級ごとの学習相談では、宿題の分からない内容を、先生に相談したり子供同士で教え合ったりする場を設けました。
その後、学年全体で、区域の音楽会に向けての合唱・合奏練習を行いました。
子供たちに会うのは1週間ぶりでしたが、どの子供も明るく元気そうで、充実した夏休みを過ごしているということがよく分かりました。規則正しく、充実した生活を送ることを確認し、本日の学習を終えました。
8月22日の学年登校日には、一段と成長した子供たちに会えることを楽しみにしています。
【奥田っ子の様子】 2019-07-31 13:54 up!
BFC防火のつどい
5年生の代表児童6名が、富山消防署で行われるBFC防火のつどいに参加しました。放水体験や煙中体験、梯子車の試乗などを行いました。煙中体験では、まったく前の見えない状況を体験し、煙の怖ろしさを実感しているようでした。また、救助訓練の見学では、「すごい!あんなに速く動けるなんて」と、隊員の方の鍛え抜かれた動きを見て、いざという時に備えておられる消防署員の方々の努力に心を打たれているようでした。
夏休み明けには、学年に向けて学んだことを伝える機会を設けることにしています。
今日の学びが、これからの防火や防災に役立てばと思います。
【奥田っ子の様子】 2019-07-26 07:50 up!
5年生 1学期、がんばりました!:7月24日
高学年の仲間入りをして、委員会活動や朝のトレーニング等、新しいことにも意欲的に取り組んだ1学期でした。先日、学年みんなで1学期の振り返りをすると、「高学年として下級生や学校のために進んで行動することができた」「運動会では、結果ではなく目標に向かってどう努力したかが大切だと思った。私は努力することができたから満足している」「宿泊学習は、自分もみんなも成長できた。一人ではできないことも仲間と協力してやり遂げることで友情がさらに深まり、4年生のときよりもがんばれた宿泊学習になった」など、自分たちのがんばりがたくさん聞かれました。なかよし活動では1年生と活動場所まで一緒に行ったり、困っていたら手助けしたりしている頼もしい姿が見られました。また、4・6年生が宿泊学習に行っているときは、進んで4・6年生の掃除場所に来て働く5年生の姿がありました。朝のボランティア活動、委員会活動などを通して、学校のために自分にできることを進んで行おうとする心が育っていることを嬉しく思います。1学期、よくがんばりました。
【奥田っ子の様子】 2019-07-26 07:49 up!
5年生 田の様子を見学しました:7月22日
5月に田植え体験をさせていただいた田の様子を見学してきました。植えたときの苗の様子とは大きく異なり、高さも太さも変わっていることを実感しました。また、土や水の様子についても、社会科の学習で学んだ「米作り」の様子と関連づけながら観察し、考えている様子がうかがえました。この後の生長も楽しみにしている子供たちでした。
【奥田っ子の様子】 2019-07-26 07:49 up!
全校すこやか活動〜ラジオ体操・新奥田音頭〜
今日の全校すこやか活動の時間に、ラジオ体操の練習をしました。運動委員が前に立って、手本をみせてくれました。朝から、体のいろいろな部位を動かしたり、伸ばしたりすると、気持ちがいいですね。夏休みは、早起きしてラジオ体操に参加しましょう。
また、27日に行われる「ふるさとまつりの夕べ」に向けて、新奥田音頭を練習しました。お囃子隊のみんなは、休み時間に練習を重ねてきました。お囃子隊のみんなと「それ!」「ちょい、ちょい」と声を合わせて歌うことも楽しかったです。ふるさとまつりが楽しみになりました。みんなで輪になって踊りましょう。
【奥田っ子の様子】 2019-07-26 07:49 up!
1年生 2年生に招待されました!:7月19日(金)
2年生の皆さんが1年生のために集会を開いてくださいました。学校クイズや読み聞かせ、だるまさんころんだ等、楽しさがたくさんつまった集会でした。
1年生は、集会に招待され、「すごく楽しかった」「2年生が優しく声をかけてくれてうれしかった」等、笑顔で話していました。
2年生の皆さん、ありがとうございました!
【奥田っ子の様子】 2019-07-19 17:45 up!
6年 宿泊学習〜退所式〜
退所式が終わりました。この宿泊学習で学んだことを所の方に話し、これからの学校生活に生かしていくことを誓いました。これから、学校に戻ります。
【奥田っ子の様子】 2019-07-12 14:04 up!
6年 宿泊学習〜ピザづくりに挑戦〜
焼きたてのピザが完成しました。ふわふわ、カリカリの生地にたっぷりのチーズで大満足な味のようです。思ったより簡単にできました。ご家庭でもお試しください。
【奥田っ子の様子】 2019-07-12 11:31 up!
6年 宿泊学習〜ピザづくりに挑戦〜
ピザづくりが始まりました。それぞれの分担に分かれて、作業しています。さすがは、6年生。火起こし、野菜切り等、手際がとてもいいです。おいしいピザになること、間違いないでしょう。
【奥田っ子の様子】 2019-07-12 11:31 up!
6年 宿泊学習
今日の朝の集いは、学校紹介がありました。代表の子供たちは、奥田小学校のよさをしっかりと伝えていました。
宿泊学習最終日。部屋点検をすませてから、ピザづくりが始まります。
【奥田っ子の様子】 2019-07-12 08:21 up!