![]() |
最新更新日:2019/02/19 |
本日: 昨日:158 総数:257635 |
2年生 町探検に向けて:9月3日(月)
生活科では、町探検の学習に取り組みます。今日は、奥田小学校の校下にどんなすてきな場所があるのか、子供たちと話をしました。
「パン屋さんに行って、どんなパンがあるのか調べてきたいな」「銭湯があるなんて、知らなかったよ。どんな所か行ってみたい。」などと、ペアで話しながら、町探検への意欲を高めていきました。 先日、引率ボランティア参加協力についてのお知らせを配布しました。ご多用の中、申し訳ありませんが、ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 2学期スタートしました:8月31日(金)
今日からいよいよ2学期がスタートし、子供たちの元気な声が教室に戻ってきました。
夏休みの思い出をペアで聴き合ったり、自由研究の発表をしたりしました。久しぶりに会う友達と活動することを楽しむ子供たちの様子が見られました。 2学期も子供たち一人一人が成長できるよう、ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『本気」を伝えていきましょう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式の校長先生のお話では、真剣にまじめに一生懸命に取り組む気持ちや態度である『本気』という言葉が提示され、「2学期もこの『本気』の気持ちを発揮してほしい」と言われました。 その後の学級活動の時間では、夏休みの思い出や2学期の目当てについての考えを聴き合いました。 2学期も気持ちのよい元気なあいさつや、学習、行事での活躍を通して『本気』を伝えていってほしいと思っています。 平成30年度 奥田小学校 教育実践研究会中止のお知らせ
日頃より、本校の教育推進にご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
本校の教育実践研究会には、例年県内外より多くの先生方に参加いただき、ありがとうございます。今年度も、10月6日(土)に開催する予定としておりました。しかし、6月末に本校敷地内で発生した事件の影響が、まだ心配されており、指導助言の先生方にもご了解をいただいた上で、残念ながら今年度は中止することに決定しました。研究会に参加をお考えの方々には、深くお詫び申し上げます。今後は、より充実した教育活動を目指して地道に努力してまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 奥田小学校のホームページを再開いたします!
6月26日の事件に関しまして、大変、ご心配をおかけしました。その節は、急な対応にもかかわらず、子供たちの心の安定や安全な登下校の見守りにご協力をいただきました。多くの大人の方々に見守っていただき、少しずつ日常の学校生活を取り戻し、1学期の終業式前には、ほぼ通常通りの時間割で一日を過ごすことができました。本当にありがとうございました。今後も安全面には十分配慮しながら、教育活動を進めていきたいと存じます。6月下旬よりアクセスの集中を避けるため、ホームページを休止しておりましたが、2学期に向けて再開しました。今まで同様、学校生活での子供たちの生き生きとした様子をお伝えしていきますので、ご覧ください。よろしくお願いいたします。
2年生 音の高さを覚えよう:6月22日(金)
音楽科の学習で、「かえるのがっしょう」をドレミで歌ったり鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。
音の高さの違いに気を付けて、友達と歌ったり演奏したりして、音の高さが変わることに気付くことができました。また、鍵盤ハーモニカの演奏では、ポジションの移動に気を付けて、ペアで確認しました。繰り返し交互に歌ったり演奏したりする中で、「さっきより、指が動いているね。その調子だよ。」や「音が合ってきたよ。」などと、声をかけ合う姿が見られました。互いによいところを見付けながら、意欲的に学習に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 万引き防止教室 :6月21日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 万引き防止教室の振り返りで子供たちは、「万引きは怖いと改めて知った」「万引きをするといろいろな人たちに迷惑がかかるから、絶対にしないでおこうと思う」など話していました。この機会を通して、万引き防止の意識が高まりました。 2年生 1年生をキラハピにしよう:6月21日(木)
生活科の学習では、1年生に奥田小学校のことを紹介する計画を立てています。各色団に分かれ、どのようなことを紹介するか考えました。子供たちは、「本をたくさん読んでほしいから図書室のことは絶対に伝えよう。」や「学習発表会はかっこういい所をみんなに見てもらえるってことを伝えて、みんなが頑張れるようになるといいね。」などと、学校行事や特別教室などのことについてグループで意見を出し合っていました。どんなことを伝えたら、奥田小学校のことを知ってもらえるのか、真剣に考える姿から、お兄さん・お姉さんらしさが感じられる時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ひかりのプレゼント:6月20日(水)
図画工作科では、「ひかりのプレゼント」の学習に取り組んでいます。光を通したときの色の見え方や重ねて見たときの色の変化を楽しみました。これから、8色の色セロハンを用いて、どのような作品をつくっていこうか、ペアでイメージを共有しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学年みんなで楽しんでいます:6月20日(水)![]() ![]() ![]() ![]() |
|