![]() |
最新更新日:2019/02/23 |
本日: 昨日:132 総数:258088 |
新年書き初め大会:1月8日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「うまく書けた」という子供もいれば、「練習のときの方がうまくいったな」という子供もいました。でも、真剣に字と向き合ってきたからこそ、作品のできについてきちんと振り返ることができるのだと思います。この経験を大切に、いろいろなことに生かしていく奥田っ子でいてほしいなと思います。 いよいよ3学期スタート!:1月8日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、「少し先を見て、なりたい自分を考えてみよう」と、今年1年の決意と共に夢も一緒に考えることが大切だという話をされました。子供たちは、「自分の夢は何かな」「今年はどんなことを頑張ろうかな」などと考えながら真剣に話を聴いているようでした。今年1年を、希望に満ちた、夢のある1年にしていきたいですね! あけましておめでとうございます。![]() ![]() 2016年も奧田小学校をよろしくお願いします。 3学期始業式は、1月8日(金)です。 2学期 終業式:12月24日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、2学期に見られた子供達の優しく、思いやりのある行動や言葉について紹介があり、これからもみんなで素敵な奥田っ子を目指していこうと話をしていただきました。 その後、1年生と4年生の代表児童が、2学期に頑張ったことや成長したと思ったことなどについて発表しました。どの子供も堂々としていました。 生徒指導の先生からは、楽しく安全に冬休みを過ごすために気を付けることを話していただきました。2週間という短い冬休みですが、家族や地域の方々と楽しい思い出ができる休みになるといいですね。 なお、終業式の様子は、北日本放送(KNB)のホームページでご覧いただけます。 5年生「日頃の感謝の気持ちを込めて…」:12月24日
2学期も最終日となりました。朝トレ、学習、集会、行事等・・・、日頃の感謝の気持ちを込めて、体育館を掃除しました。また、1月に子供たちの元気な声が帰ってくることを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニコポカパズルでほんわか:12月18日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 資源回収 12月12日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各ステーションには、沢山の資源提供がありました。 力仕事はおまかせと、とうちゃん会の面々が各ステーションを回り積み込み作業を行いました。 この積み込み作業が良い運動になります。 運動不足の方はぜひ参加してみて下さい! 平成27年度年末懇話会 12月11日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生、PTAを合わせて60名を超える参加者が集まり盛大な会となりました。 余興では昨年も好評だった先生、PTA役員の幼き頃の写真をみて誰だか当てるクイズが今年も行われ昨年以上に盛り上がりました。 この他にも、先生によるマジックショーが行われ、笑いを取り入れた内容のもので普段はまじめな印象が強い先生方ですが、違う一面を見られて楽しめました。 最後にPTA役員による歌と校歌を参加者全員で熱唱し一年を締めくくる会として大成功で終えることができて大変良かったです。 なごやかコンサートが開かれました:12月18日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富山のメニューおいしいね!きときとランチ:12月16日(水)![]() ![]() |
|